※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

傾斜枕を夜通し使うのは良くないと書いてあるけど、横向きで寝かせても良いですか?

吐き戻し防止に傾斜枕を買ったのですが、長時間の使用は良くないと書いてあったので、とりあえずミルク終わってから1時間はそこで寝かせて、後はそろっと枕を抜いてます。夜中はそれができないので、横向けで寝かせているんですが、やっぱり夜通し傾斜枕に寝かせておくのは辞めておいた方がいいのでしょうか?
横向けの体位もベストポジションにしてあげられなくて起きてしまって…。

コメント

紺たん

うちも傾斜枕買いました。鼻風邪の時に一度だけ寝かせましたが、寝てる間に頭を右に左に動かしていると下に下がってくるので、しかも、下がると言っても横に下がるという感じで、体勢が寝づらくて結局何度も起きてました。ミルク飲む時やテレビ見る時に使ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中、そこで寝てる時間が短いこともあってかまだずり落ちことがないんですが、変な体勢になるようなら辞めておいた方がいいですね。

    • 2月23日
EMI

3歳の娘は産まれて半年頃から傾斜枕つかっています。
最初の頃は気にしていましたが
鼻づまりがひどい時に夜通し使って寝たら呼吸が楽そうで寝られたので
気にせず使っています。寝相悪くて枕の上にいない時も多いですが、ズルズルしてたり咳コンコンしたら枕まで戻してあげると落ち着いて寝てくれていました。今でも鼻づまりで呼吸苦しそうな夜はつかっています。でもまったく問題ないですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜通し使っても大丈夫なんですね。
    今、ミルク注入中なんですが、傾斜枕+苦手な方に体位とっても起きないので、この方がラクなのかもです。

    • 2月23日
レオン

特に気にせず普通にずっと敷いてました。
うちの子も吐き戻しが多くて夜はヒヤヒヤして何度もみてました。
夜は流石に吐き戻しで誤嚥が怖いので横を向けてましたが、使ってても吐くときは吐きます笑笑
寝返りできない頃からうちの子は足をどんどんやったり頭を左右にフリフリして寝てたので、きがついたら傾斜から落ちて傾斜の麓で90度回転して寝てることがしょっちゅうでしたよー!
鼻詰まりの時にいいときいたのでそうゆう時に今後使おうとおもってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに吐き戻しがあるわけではないんですが、やっぱり誤嚥の心配があって買いました。
    レオンさんは今はもう使ってないんでしょうか?
    まだ静かに寝てくれてるのでずり落ちることがないんですが、そうなったらそのとき、またどうするか考えないとですね…

    • 2月23日
  • レオン

    レオン

    いまは10ヶ月なので、自分でゲップも出せるのでつかってませんよー!
    うちの子はゲップが出にくかったため吐き戻しが多かったのかと思います!
    寝返りができるようになってから、ほとんどミルクでの吐き戻しはなくなりました!

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    うちはお鼻のチューブが取れるまではいるのかなとか思います。

    • 2月23日