
15週の妊婦が胎動か腸の動きか疑問。お腹に手を当てて反応を確かめるが、空気がぽこっとなる感じがする。胎動とは違うか不安。おへそ下の臓器や赤ちゃんの位置について知りたい。
胎動なのか、腸や内臓が動いてるのか?分かりません〜😅💦まだ15週なので、胎動は早いかもしれませんが、
子宮が上に上がってきたのか?お腹が出てきたので、
お腹に手を当てて集中してたら反応してくれるかな?
と思ってやってみたら、
おへそから2cm下辺りで空気がぽこっとなるような?
そんな感じがちょくちょくあります🤔
胎動ってネット見てると、うにょにょっ!
って感じが多そうですが、
この空気がぽこっとなるような?破裂するような感じはさすがに胎動とは違いますか😣?💦
そもそもおヘソの下って何の臓器ですか?😅
腸は子宮の前にあるのか後ろにあるのかどっちですか?(おバカですみません、、😭)
この時期だと、どのくらいの位置に赤ちゃんいるのでしょう👶❤️?
- らるん(6歳)
コメント

ちな
15wなら胎動かもですね〜❤
最初はぴくぴくする感じです🎵
うにょうにょするのはもっと先ですよー!
腸は子宮の後ろ側です✨
赤ちゃんがいるのはお臍の下数センチ程の場所なので
くまりなさんが胎動(?)を感じる位置あたりです✨

もも
私も同じ事考えてます😰💕
昨日お腹がモニョっとした
感覚があったのですが
ん?これなのか?
まだ早いのか?って
1人で考えて寝付けませんでした😇笑
-
らるん
同じ週数ですね!嬉しいです😆❤️
体動待ち遠しいですよね!/(^o^)\
私はひたすら目を瞑りながら手を当てて集中してます😆
パン粉さんも、手を当てるとぽこっとした感じあるんですよね?🙄
空気なのか、腸の動きなのかよく分からなくないですか😆?💦- 2月22日
-
もも
待ち遠しいです😑💓💓
つわりなどが一切なかったので
やっと病院外で居るのを
確認できる時が近づいてきました(๑و•̀ω•́)و
私も暇な時に
手を当てたりはしてますが
まだ感じられてないです😢💦
昨日寝る時に若干
うつ伏せ気味になってた時に
ん?ってなったくらいです💞💫💫- 2月22日
-
らるん
私も悪阻なかったです🙄
やっとですよね〜!!
今健診も4週に一度ですし待ち遠しいです😣✋
私は今日思いつきで手を当ててみただけなので、勘違いかもしれませんが😅😅💦
うつ伏せわかりやすいっていいますよね😊❤️- 2月23日
-
もも
ほんっとうに
まさにそんな気持ちです🙄💓💓
初めはそんな感じだよって
聞くからそれが胎動だと
期待しましょう\( 'ω' )/✨
私も聞きました🙌💕
毎回は赤ちゃんに負担になると
困るので
たまぁにうつ伏せしようと思います(笑)- 2月23日

ちぃchanまま
私も空気がポコポコしてるような感じしてました!
入院中だった事もあり、回診時に先生に聞いたら胎動だと教えてくれました😊
-
らるん
そうなんですね〜^_^❤️
その時は手を当てずでも分かりましたか??😆😆- 2月22日
-
ちぃchanまま
手を当てずに分かりましたよー😊
と言うか、手を当てても手にはポコっとした時の動きや振動は感じれなかったです。
横になってたらお腹ポコポコすら感じして「ガス?腸?でもそれならもっと周りのほうでポコポコするよなぁー…」なんて思ってました🤣
その数週後に手にも感じるようになり、旦那にも動いてるのが分かるようになりました😁- 2月23日

めくま
15週だと、恥骨の高いところから5センチくらいのところにいると思いますよー。
そのくらいの時期には、私も空気がぽこぽこするような小さな振動がありました。
子宮に押されて腸自体も移動するので、どっちともつきませんでしたが、今の胎動のパターンとかを考えると、あれは赤ちゃんがちょっと動いていたのかな?という感じです。
-
らるん
そうなんですね😊✨腸の動きはぐるぐるぐる...ってなる感じがあるので、恥骨上5cmの場所は1回ぽこっと軽くなるくらいです^ ^
まだ、手を当てないとわかりませんが💦💦- 2月22日

y♡
私も.今もまさにお腹がピクッピクッて.ポコってしてます😊寝てたり静かにしてないと分からないくらいの微動です😊💕
最初は.腸とか体の中の臓器的なのが痙攣してるみたいなイメージでぴくぴくってしててあれーって思ってたけどどんどんそういう感覚増えてってので胎動だったんだなあって😏笑笑

ままあお
胎動だと思いますよ◎
ポコッとしていたら、そこを軽くポンっと叩いてあげる、を繰り返すとお腹が大きくなった時にコミュニケーションしやすくなりますよー!
ひとつ注意なのが、撫ですぎると子宮を支える靭帯がぐいーっと伸びたりしてしまいやすくなってイタタ…となるので要注意です😌
らるん
だとしたら、嬉しいです😆❤️
手を当てないとぽこっとした感じを感じないのですが..こんなものですか?🤔🤔
皆さん横になってたら あっ!って方が多いみたいですが
手を当てるとぽこっと微妙に感じます🤔✨