※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キティちゃん
お金・保険

みなさんの火災保険について教えてください。東京海上で10年払い、地震保険5年家財1000万で40万円の提案を受けました。他の方は10万円代の方もいるそうで、金額と対応の早さが気になります。

マイホームの火災保険について

みなさんどちらで火災保険入られてますか❓

私が提案されたのが
東京海上で10年払い
地震保険5年家財1000万で40万円でした

みなさんのを見ると10万円代の方とかもいるので
気になって質問しました

対応の早さとかも気になるのですが
みなさんの内容と一緒に金額も教えてください❣️

コメント

deleted user

わたしも東京海上さんで入りました😂

  • キティちゃん

    キティちゃん

    コメントありがとうございます!

    同じくらいの値段でしたか❓
    東京海上高いって言いますよね🤔

    • 2月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは もっとしました(笑)
    風害 水害家財 個人賠償責任保険も
    はいったので(笑)
    熊本地震経験したので 使う使わない
    関係なくお守り替わりとして😣✨

    • 2月22日
優柔主婦(;ω;)

うち、あいおい損保で10年で22万です!水害地域ではないので入らず、家財も必要最低限の300万でこの値段です(°▽°)個人賠償責任もここに入ってます!地震も付いてます。

  • キティちゃん

    キティちゃん

    コメントありがとうございます!

    あいおい損保、以前車の保険で入ってました❣️
    検討してみます😊

    • 2月23日
ぽん

日新火災で10年で20万です!
水害の心配はないので水害には入ってません✨家財500万、破損や汚損もつけました!個賠は別で入ってます✨
ちなみに東京海上だとHM割引があったので22万でしたが少しでも安くと日新火災にしました🙆‍♀️

  • キティちゃん

    キティちゃん

    コメントありがとうございます!

    うちも水害危険地域ではないです😊
    家財1000万は多いんですかね🤔

    できれば20万位で収めたいのですが・・・

    • 2月23日
  • ぽん

    ぽん

    日新火災はHM割引などもなくこの値段だったので東京海上よりお安いと思いますよ!私自身保険会社で働いてますが日新火災に対して不安はありません🙆‍♀️
    家財1000万が多いのか少ないのか人によるかと思いますが、うちは500万で充分かなと思いました😊

    • 2月23日