※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
u-mam
子育て・グッズ

離乳食とお昼寝のタイミングについて相談です。日々のスケジュール調整は大丈夫でしょうか?

離乳食の時間とお昼寝について👶🏻

今二回食なのですが、相変わらず2時間ぐらい起きていると眠たくなるようで、授乳から2時間開ける事、1回目2回目を4時間程あける事を考えると、離乳食が終わる頃に眠たくてぐずりだしたり、お風呂出た後に眠たくて大泣きするようになってしまいました💦
だからといって、その日その日で時間を調整していいものでしょうか?
さすがに今日は朝と晩、明日は10時と晩、明後日は朝と昼 ...みたいなのはよくないですかね💦?

コメント

みかっち

うちも3時間ごとに寝ています…。
私は朝と夕方にあげているのですが授乳のことは考えず時間をくんでいます。
また、朝と夕方にすれば4時間はあくので…。
3月に入ったら3回食にしようと思っているのですが大体いつも朝は8時頃なのでちょうどお昼ごろにはお腹が空きギャン泣きでおっぱいなのでその時に2回目を食べさせようと思っています。
これから保育園に行くので時間帯は変えずにいきたいと思っています。

  • u-mam

    u-mam

    うちの子、3時間以上起きてるとその後の寝ぐずりがすごいです😂
    朝は何時頃起きてますか?
    朝もご機嫌に食べてくれますか?
    うちは朝だとまたすぐ眠たくなって機嫌悪くなっちゃって ...あまり量も食べないので初めての物も試しにくくて💦

    お腹が空いてギャン泣きでもご飯食べてくれますか?

    • 2月22日
  • みかっち

    みかっち

    朝は8時頃で起きるのか最近早くて6時半とかなのでギャン泣きの時はおっぱい飲ませちゃいます(笑)作るの大変なので…
    ご飯の時間はいつでもご機嫌でギャン泣きでも待ってました!と食べます。
    朝眠いんですね…
    夜は早く寝ているんですか?

    • 2月22日
  • u-mam

    u-mam

    ギャン泣きでも食べてくれるんですね✨
    羨ましい😭✨
    うちはお腹すきすぎると、はやくおっぱいー!みたいになります💦

    夜は8時までには寝てる事が多いんですけど、夜間何度も起きるんです😭
    あとたまに旦那の帰りが早いと寝る時ぐらいに帰ってきて、興奮してなかなか寝なくて。。
    眠くなっても寝かしつけにかなり時間かかるし、でも朝はいつもの時間に起きるからか日中も機嫌悪い気がして、旦那にイライラしちゃってます😂笑

    • 2月22日
  • みかっち

    みかっち

    うちも保たなくておっぱいー!の時ありますよ!
    そしたら、もう飲ませます。
    飲んじゃうと食べないですか?
    うちは意外と食べるんですよね…
    おっぱい出てないのか!?と不安にならますが(笑)
    八時なら丁度いいですよね。
    うちもそんな感じで、夜中起きます…
    本当どうにかしてほしい…
    旦那さん、ちょっと空気読んでほしいですね(笑)

    • 2月22日