
生理周期が不規則でおりものの量が変化し、子宮あたりが痛む症状があります。これは排卵痛でしょうか?タイミングを取りたいと考えています。同じ経験をした方いますか?
生理周期も30〜41日とまちまちで、おりものの量もそろそろ増えてくる頃かなと思っていたのに、少なくなってきて排卵終わったのかな?と思っていたら昨日今日と子宮あたりがキューっと痛くなります。これは排卵痛なのでしょうか?基礎体温もつけていないし、おりものの量もいつもと少ないかな?、、と。
でも、タイミングも逃したくないので、今日タイミング取ってみようと思います。同じような方いますか?(;_;)
- hiiimam(6歳, 9歳)
コメント

ひみ
初めまして!基礎体温は基本になるので妊活するのであれば付けた方がいいですよ!前回の生理1日目から何日目になりますか?
排卵がどの日数できているのか?わかりませんが、生理から14日前後であれば排卵痛の可能性もありそうですね。(^^)あとは排卵検査薬すると良いですよ。お互い無理せずに妊活しましょう。

ひみ
3人目!素敵ですね!私は2人目頑張ってます。
周期が安定してないのであれば、基礎体温はやはりつけると基本になって、いろんな事がわかってくると思います。あとは排卵検査薬ですね。陽性がでればタイミングの時です。
-
hiiimam
ごめんなさい!!入力ミスしました!!
1日目出産の2人目妊娠を希望してます(;_;)ひみさんと同じですね。
基礎体温やっぱり大事なんですね、、排卵検査薬も使ったりしてましたが、今回は使わなかったので、そちらも続けていこうとおもいます⑅◡̈*- 2月23日
-
ひみ
一緒でしたか。(笑)。
私は1年間、基礎体温つけながらタイミング法で授からなかったので、今年から2人で検査して不妊治療を開始します!先生の話では排卵日を確実にするには、病院の検査が1番と言う事でした。いろんな事に挑戦していくべきですね‼︎- 2月23日
hiiimam
回答ありがとうございます!
2人目出産してから生理周期が10日前後違ってタイミング取るの難しいです(;_;)基礎体温もしっかりつけてみます。
前回の生理から今日で25日目です。排卵は前回は生理周期が41日で27日でした。