
11月末に流産し、手術を受けました。妊活再開するか悩んでいます。流産で落ち込み、新しい命を授かりたい気持ちと再び流産する不安があります。同じ経験の方、妊活再開のタイミングやアドバイスをお願いします。
11月末に流産し、手術しました。
今は3回目の生理が終わり、妊活再開しようか迷っています。
前の妊娠は、母子手帳をもらい嬉しく思ってた次の診察で、胎児心拍確認できず流産。
すごく落ち込みました。
今は新しい命を授かりたいと思う気持ちと、また流産したらと思う気持ちに妊活に迷っています。
同じような経験ある方、いつから妊活再開したか、何かアドバイスいただけますか??
- ribra
コメント

はるか♡4児Mama
あたしは1度流産しました。
たくさん泣いたし辛ったけど
前向きに考えるようにして
また赤ちゃん帰ってきてくれたら
いいなあと思ってました。
なので次妊娠したときは
不安も確かにありましたが
帰ってきてくれた!
ありがとう♡っていう
感謝の気持ちも溢れました♡
あたしはあの後子供を
諦めなくてよかったなって
心の底から思いました。
頑張ってください( ´•௰•`)💓

まーこ
私は一度流産、去年9月末には死産しました。
死産で産まれてきた 赤ちゃんを見て、さらに 元気な赤ちゃんを産みたいと思うようになり、生理がきて、また今年の1月から不妊治療再開し、顕微授精4回目にチャレンジしました。
でも、今回の 顕微授精からの胚移植も 今朝、妊娠検査してみたら陰性で、がんばろうと思っていても やはり そのつど 落ち込んでしまいます。
『コウノドリ』を見て 泣き、
『となりの家族は青く見える』を見ては 泣いてます…。
一度でも、流産や死産したら 不安がなくなることはないですよね。
でも、すでに高齢出産の年齢なので、私は すぐに 治療再開しました。
-
ribra
辛い思いたくさんして、今も前向きに頑張ってるまーこさん!!
私も高齢出産の年齢です。
色々焦りと、不安しか今は無いですが、まーこさんの様に前向きに頑張りたいと思います。
お互い元気な子に会える日を目指して頑張りましょう。- 2月22日

クロ
おつらい思いされましたね…。
私も待望の母子手帳もらって舞い上がってての流産で手術しました。
あの子はあの子、もう戻ってなんてこない!と何度夫に八つ当たりしたことか…。
3回目の生理が終わり、医師からもGOサインが出て、妊活再開しました。、その間の3ヶ月何度も何度も夫と供養の神社に行っては、夫が、なんかお腹にいた子がずっと見守っていてくれる気がするんだ、もし次に子供を授かることがあるなら、その時は安産な気がする、といつも言っていました。
何度も言われると、私もそんな気がすると思い始めて、不安の方が大きかったけど妊活を再開してみました。
実は不妊で3年ほど子供が出来なかったんですが流産した後、妊活再開してすぐの周期でまさかの妊娠でした。最初に宿った子が、私たちの子の背中を押して私たちに導いてくれたとしか思えませんでした。
今でもエコー写真をお守りがわりにアルバムに挟んでたまに見返しています。
息子を妊娠した時は、また心拍止まってるのでは…と診察台に上がるたびに不安でした。
でも、流産してしまったあの子が見守ってくれる、私は強くなった、と思うと何だか力が湧いてくるような気がしました。
不安は消えないけれど、悲しい経験をした分、私は強いママになれたと思っています。
ずっと見守ってくれていると今でも信じています。
ribraさんもきっと悲しい経験、不安な気持ちを乗り越えて、誰よりもステキな格好いいママになれると思います。
今となっては最初の不安はどこに行った!?ってくらい賑やかに毎日いろんな事件もあったりバタバタしています。
そんな日常がribraさんにも早く来ますように。
-
ribra
優しい素敵な旦那さまですね。
私も何度も夫に八つ当たりしました。辛いのは自分だけじゃ無いのに・・・
私の夫も供養に行き、きっとすぐに元気になってお腹に戻って来てくれるよ!頑張ろうって言ってくれました。
今はまだ不安一杯ですが、少しずつ、夫と協力しながら妊活再開したいと思います。
クロさんの様に、素敵な強い母親になれるように♡- 2月22日

sayuu☆
私は去年3月に8周目で初期流産しました。
手術はせずに済みましたが、生理は不順なままで生理が1回来たら妊活して大丈夫と言われました。
ribraさんと同じようにまた同じことになったらと不安だったので、気持ちも前向きになるのに少し時間がかかりました。
自分が辛い経験をしたからこそ子供は授かりもので、自分でタイミングを選べなかったり、上手くいかないこともわかったので、周りがどんどん妊娠していくのも辛かったです。
なので不安もありましたが6月くらいから妊活再開して、多分2回目のタイミングで授かりました✨
後は産まれて来てくれるだけですが、未だに何があるかわからないと不安です。
でも早めに妊活を再開して良かったと思っているので、気持ちが前向きになれそうなタイミングで再開されるといいと思います😊
-
ribra
妊娠35週目なんですね!!
もう少しで赤ちゃんに会えますね。
沢山不安もあったと思いますが、私も頑張って妊活して行きたいと思います。- 2月28日
-
sayuu☆
ありがとうございます😊
私も今も不安になることもありますが、なんとか35週目まで来ました😣
多分我が子を見るまで安心出来ないんだと思いますが、少しずつ前向きに気持ちの整理もできてきています。
ribraさんの元にも赤ちゃんが戻って来てくれるよう願っています✨- 2月28日

なちゃん
私も一度8週で流産しました。私は手術なしの完全流産だったので、流産後の生理が来たら人工授精しました。授かりませんしたが。やはり時間との戦いもあるので一周期も逃したくないという思いからやり続けました。
幸い8回目の人工授精で授かりましたが、陽性が出てもすぐには喜べず、診察のたびに不安でした。安定期に入った今でもやはり新たに不安は生まれてきます。
不妊治療をしてるときも流産したときも、妊娠については神のみぞ知るといいますか、なるようにしかならないんだなーと悟りました。
ほんと子供が生まれてくるのって奇跡の連続なんだなあと思います。
気持ちがのらないときは妊活せず他のことに熱中してみたり、リフレッシュしながら、妊活頑張ってほしいなと思います😊
-
ribra
ありがとうございます😊
安定期なんですね。一安心な感じでしょうか??
まだ先は長いですが、元気で素敵な赤ちゃんに会えますように!!
私はもう高齢出産なので、やっぱり時間は惜しいです。
先日病院に行き、大丈夫だったので、来月からまたトライしたいと思います。
不安ばかりですが、赤ちゃん会えるのを楽しみに、不安を幸せに変えて行きたいです🤗- 2月28日

ママリ
辛かったですね。
身体はもう大丈夫ですか?
私も流産経験者です。
1度目の流産・手術の後は、次が考えられませんでした。けれど、2回生理が終わってから妊活(人工授精)再開しました。けれど妊娠には至らず、ステップアップして体外受精を経て長男を出産し、またその後2回の体外受精・流産をして不育症である事がわかり、今は2人の母になれました。
年齢もあり私は急ぎました。あと、初めの流産でやっと主人が妊活に向き合ってくれたので、急ぐことができました。
不育症は少ないです。
年齢にもよりますが、流産は1回の人が多いです。
赤ちゃんに出会えますように!
-
ribra
ありがとうございます😊
ママリさん、辛い経験、治療されたんですね。
沢山のことを乗り越えたからこそ、誰よりも素敵なママですね!!
身体は術後服痛が続き、心身ともにボロボロでした。
でも、生理は順調で、早く元に戻ろうと頑張っているんだなぁって😮
私はまだ1回の流産です。病院でも、10回に1回はある事だから、残りの9回は出産出来る可能性があると言われました。
元気な赤ちゃんに会えるように頑張ります😀- 2月28日

みゆき
辛かったですね…
まだ辛い時もあるのでは??
私も2度流産をしましたが、1度目の流産は落ち込みました。夫にとっても初めての事でしたので、いつまでもメソメソしている私にイライラをぶつける事がありました。(いつもは信じられないくらい優しい夫なのですが。。。)
それでも、構わず泣きたい時は泣き、不安な気持ちはぶつけていました!そうしているうちに私の気持ちも理解できたようでした。
妊活ですが、私は休まず続けました。
もちろん「また…」と、言う気持ちは拭えませんでした。でも、こういった経験が母を強くする!と、信じて産まれて来れなかったけど、一瞬でも授かった命に感謝し、産まれて来る命のために頑張りました。
結局、原因不明のまま妊活を5年続け、治療も体外受精までステップアップし、ようやく22週になりました。産まれて来るまで(産まれても…)安心はできませんが、全ては運命。夫と共に受け入れていくつもりです。
ribra
私もたくさん泣きました。
今でも大事に母子手帳持ってます。
供養にも行き、また必ず元気になって帰って来てね!っとお願いしました。
きっと戻って来てくれるって信じて少しずつ頑張ります。