※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どきんちゃん
ファッション・コスメ

ママさん達がおススメするブランドはどこですか?プチプラ 動きやすい 生…

ママさん達がおススメするブランドはどこですか?
プチプラ 動きやすい 生地がしっかりしてる など
おススメポイントも教えてください 🧚‍♀️

わたしは抱っこ紐しているとニットに毛玉がすぐできちゃうので基本的にニットはGUで安く揃えます😘
下もたまにGUでワイドパンツなど買いますが、
生地テロテロだと子どもとしゃがんだり追いかけたりするとパンツラインが見えてしまいます(;_;)

w closet はすごく好みなので好きです😘
学生の時ほど飼いませんが
こちらもプチプラだけど、少し個性を出したい服が
欲しい時に買います

ZARAではたまーーーーーにある子どもを預けて
友達と遊ぶ時(ほんとたまにですが😭😭)の服や小物を見に行きます。
でもほとんど子供服ばかり買ってしまいます😭

mystic は少しお高めですが大好きなブランドです。
生地もデザインもしっかりしているので
週末家族でお出かけする時用の服として買うことが多いです。

コメント

みなり

ロペピクニックやナチュビューザラなど買ってみましたが一番コスパいいのはやはりユニクロだと思いました🤔guはすぐデロンとなりますよね💦titivateという通販サイトの服も良かったです!

  • どきんちゃん

    どきんちゃん

    コメントありがとうございます😊ロペピクはたしかにママ向けなのにオシャレだなあといつも思っていました🤭お値段も安い方ですよね!titivateも一度だけ使用したことあります😘可愛いしやすくて新宿にお店もできたしこれからお世話になりたいと思います🍃すっかりユニクロのこと忘れてました!子ども服ばかり見てしまい、自分のこと忘れがちです(;_;)

    • 2月21日
  • みなり

    みなり

    ロペピクニックは可愛かったのですが生地がペラ過ぎて、、ユニクロが高く見えるのかと言われると難しいですが😥ユニクロや無印でベーシックを抑えて、小物でお洒落したほうがコスパいいのかな?と個人的には思っています!たしかに子供の服ばかり見てて、自分の服どうでもよくなってます😭

    • 2月22日
母娘でキティラー

私が長身(170センチ以上あります)なので、自分の服は最近H&Mでしか買ってなくて子どもの服も私が買うときはそこばかりですね。

母や姑が娘にくれる服はイオンや西松屋が多いですが。

deleted user

coca(コカ)はどうでしょう✨
シンプルで合わせやすい服が多いです。生地はしっかりしてるしデザインも可愛いのが多いですよ😋💓

あとはGRL(グレイル)は流行りの服からシンプルな服までプチプラで買えるのでかなり使えますね✨