![ぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんが歯磨きや鼻吸いで暴れるので困っています。力が強く、無理やり磨くのは避けたいが、最終的には押さえつけています。旦那と一緒に押さえつけていますが、可哀想ですが歯磨きは必要です。
1歳前後なのにお子さんの力が強すぎて参ってる方いませんか?笑
歯磨き、鼻吸いのときなんて戦争です。
うちのわりと力の強い旦那が、おさえるのが大変だというほどです。
とても1人では仕上げ磨きできません😭嫌がるのレベルが違います。
するっと手をすり抜けて蹴られて痣もできたし、唇蹴られて先週血も出ました😱
なるべく嫌がらずに無理やり歯磨きするのは避けたくて優しく始めるんですけどね。全然みがけないので結局押さえつけてしまいます。
パパが首と手、私が足を押さえて歯磨きします。
可哀想ですが絶対歯の生えるスピードも速い子なので磨かないとやばそうです😫
- ぱん(8歳)
![まっきぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっきぃ
分かりますー!
うちの子のことかと思いました💦
鼻吸い、小児科での診察、注射は特にすごいです
(´;ω;`)
体が大きいので、もうそろそろ負けそうです💦
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
歌いながらとかダメです?
うちのコははながっぱの歯磨きの歌が好きで、歌いながら歯磨きすると笑いながらやってます。←口は閉じようとはしますが😏
あとは押さえつけてやると恐怖心や嫌な思いを覚えてるとか、💦
嫌がる時期はありましたが、自分でやらせる歯ブラシをかみたいだけかませたら楽しかったみたいで仕上げはすんなりだった日もありました⑅︎◡̈︎*
おかあさんといっしょの歯磨きコーナー⁇もよく見てて、おねーちゃんすごいねー♡上手だねー♡歯磨きしないとイタイイタイだねーとかって盛り上げています。
効き目があるかは謎ですが。笑
うちは奥歯はまだなんですが、生えるまでには習慣づくといいなと思ってます。
-
ぱん
歌いながらとか、あーん♩と優しくやっても何してもダメです。
ちなみに仕上げの前は6か月から歯ブラシもたせて自分で咥えさせてます。数分でポイ!ですが。。お母さんといっしょや、歯磨きの本も読んでます。
押さえつけないと本当に無理なんです😭恐怖心がうんぬんももちろん知ってるんですが、しっかり食べる子で甘いフルーツも食べるし歯も多くて青のりとか歯についたままだし、押さえてでも磨かないと虫歯なると思います😭
教科書通り、恐怖心あたえるから優しく…なんて無理です😭- 2月21日
-
K
なるほど‼︎それだと虫歯怖いですもんね💦毎日の事だから尚更、親も大変ですよね💦
歯ブラシは棒タイプです?
動物がついた円のタイプはどうですか⁇
あ、絵本で読み聞かせしたりもしました。
歯科受診はされてます?フッ素とか。あとは保健所などで歯磨きの相談してみては⁇
いっぱいすいません- 2月21日
-
ぱん
ありがとうございます!
棒のタイプです!動物ついてるのなんてあるんですね。棒と同じくらいポイ!しそうですが、何がお気に入りになるか分からないので試してみます😍歯科は受けてません。
1歳半以降にしようかなと思ってたのですが遅いですかね?- 2月21日
-
K
http://hamico.jp
参考までに、、。値段は普通のに比べたら高いですが、これで慣れてくれて楽になれば安いもんです。笑😏
うちは上下4本ずつしか生えてないんですが、フッ素できるみたいなんで今月いきますよー⑅︎◡̈︎*- 2月21日
コメント