
歯磨き嫌がる子供の仕上げ磨きどうしてますか😢?なかなかしっかり磨けてないです💦今日見たら歯の隙間の汚れ気になって💦
歯磨き嫌がる子供の仕上げ磨きどうしてますか😢?
なかなかしっかり磨けてないです💦今日見たら歯の隙間の汚れ気になって💦
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
歯科衛生士ですが、足で羽交締めして磨いてます😇
嫌がっても続けるしかないです🥺
4歳くらいになると嫌がらずにやらせてくれるかなと思うので、お互い頑張りどきです🥺✊🏻

はじめてのママリ🔰
脚の間に寝転がらせて、太ももで子どもの肩を押さえて仕上げ磨きしてました。
歯ブラシは子どもが選んで買ったものを使って、味がついた歯磨きジェルを使って、終わったら好きな味のキシリトールのタブレットを食べさせて…といろいろやっていました。
2歳〜2歳半くらいが一番嫌がっていた気がします。
それを過ぎたらやって〜と言ってくるようになりました。
隙間の汚れにはフルーツ味とかのフロスがあるのでおすすめです!

にゃんこ
上の子は2歳~2歳半くらいがいちばん大変でした!
歯磨き上手かなの歌を歌ったり、虫歯になったらどんな歯になるかなーとか画像見せたり(かなり怖かったようです)してました!
最近は自分ではみがきーと言ってきます!

しょりー
基本的に無理矢理足で押さえつけてやってました。
が、一度ふとした時に「え?ちょっとここの歯に虫歯菌いない?え?これやばいよ💦早く取らないと虫歯になっちゃう😭歯ブラシでちょっととっていい?💦」ってパニックになったフリしてちょっと歯ブラシでこすって「あー!取れたー!よかったー!!虫歯菌どっか行ったよ☺️ありがとう!」ってやってから、ビビリな息子は仕上げ歯磨きやらせてくれる日が少しずつ増えました😂笑

とも
2歳ですか?
泣こうが騒ごうが、押さえつけて磨いてますよ!😂

きりん
仕上げ磨きは旦那の担当なのですが、旦那はよく歯医者さんごっこしてました。『次の患者さん◯◯ちゃんどうぞ〜』て呼ぶと『はーい!』って嬉しそうに娘たちはパパのところ行てました。
もうされてたらすみません😅

はじめてのママリ
太ももで押さえ込んで磨いてました🪥

はじめてのママリ🔰
・脚でロックして磨く
・磨く頻度を増やして磨き残しをフォローする
・ムシバイキンマンが口の中にいるという設定で小芝居を打つ
これで2〜3歳は乗り切ってました🙂
コメント