コメント
まあむ
受けます(*^_^*)
ちょうど明日行きます(笑)
ユピピ
はい!
任意も全て受けさせてます^^
子供のリスクはできるだけ減らしたいので^^
-
名無しさん
2種類のどちら受けましたか⁉️
- 9月24日
-
ユピピ
えっと、確か3回受けるやつでした!
というより、病院で扱ってるのがそれだけだったので選ぶこともできませんでした!- 9月24日
-
名無しさん
選べるから逆に悩みます笑
3回の方が飲みやすいって説明書書いてありました!- 9月24日
-
ユピピ
うちの子はもっとちょーだい♡ぐらいの感じで飲んでて笑いました♡
- 9月24日
ちゃた
ロタテック受けてます。
どっちもさほど変わらないようですが。、
-
名無しさん
そうなんですねf^_^;)
- 9月24日
退会ユーザー
ウチも受けましたよ〜(⋈・◡・)✰
-
名無しさん
受けますよね!何かあってからでは遅いですものね!
- 9月24日
-
退会ユーザー
名無しさんさん♡
はい♡
かかってしまったら大変だし子供がかわいそうですので(๑◕ㅂ▰)
防げるものは防ぎたくて♡- 9月24日
YKmama♥
受けました!!
受けた病院で扱ってるのが3回のロタテックでした☆*゚
-
名無しさん
3回が主流なんですかね!3回にしようかな!
- 9月24日
まみぃfoo
兄弟もいなく、保育園も行ってないのでうちは受けませんでした!
-
名無しさん
任意だから悩みますよねf^_^;)
- 9月24日
@'ェ'@
受けました!
うちは2回のでした〜
-
名無しさん
悩みに悩んで私は3回にしました☆
- 9月24日
退会ユーザー
うけました!
ロタリックスの方で2回です(*´ω`*)
-
名無しさん
先生に差はないよと言われましたf^_^;)結局3回にしました☆
- 9月24日
みな♡
うちは任意のは受けさせてません(;^ω^)
-
名無しさん
任意だと悩みます´д`;
- 9月24日
きょんつぅ
ロタは自己負担が大きいし、日本ではここ数年のうちに出てきた予防接種で副作用が怖いとの理由から受けない方が多いようですが、必ず受けたほうがいいと思います
保育園、児童館などに行く予定があるならなおさらです
仮に保育園、児童館などに行かなくても子供が歩くようになれば、お散歩に出たり、他のこと触れ合う機会も増えますよね?
少し長くなりますが、経験談からお話しします
うちの息子のかかりつけ医は前に患者さんからロタをもらい、丸一週間動けないほど苦しんだという経験を持つお医者さんで、ロタの予防接種は強く勧められ、受けられる月齢になってすぐに受けました
そして息子は8カ月の頃支援センター的なところでロタをもらいました
かかりつけ医に行ったところロタの予防接種を受けていない子からもらった可能性が高いと言われました
息子はロタの予防接種を受けていましたが発熱と3週間ほど下痢がつづきました
ロタ感染にしてはこれでもかなり軽度なほうです
ですがとても感染力の強い病気です
私も感染し、下痢になりました
予防接種を受けていない子がロタに感染すると、発熱、下痢、嘔吐、それから引き起こされる脱水
入院になるケースの多い感染症です
最悪の場合脳炎になる可能性もあります
予防接種を受けていれば入院や脳炎はかなりの確率で避けられます
どうかお子さんのためにも受けてください
ロタはどんなお子さんでも持って生まれてくるものです
本人は発症しなくても、知らず知らずのうちに撒き散らす可能性があります
そして撒き散らされた子が感染して苦しむんです
ロタは受けなくてもいいというお医者様がたくさんいらっしゃいますが、苦しむのはお医者様ではなくお子さんです
日本ではまだ任意の予防接種ですから受けない方が多いようですが、ご自身のお子さんのためだけでなく、世のお子さんすべてのために受けてあげてください
-
名無しさん
長文での回答ありがとうございます。確かに自己負担かなり大きかったですが、受けました(o^^o)きょんつぅさんの話を聞いて受けて良かったと思います!任意じゃなくして欲しいですね!
- 9月24日
-
きょんつぅ
日本ではまだ任意だから負担が大きくて困りますねT^T
海外では定期接種の国が多々あるのに…- 9月24日
-
名無しさん
日本はまだまだ不親切ですね´д`;でも、3万円でこの子の予防が出来るなら安いものです!!
- 9月24日
-
きょんつぅ
ほんと困ったもんですよT^T
でも自分の子供だけじゃなく、周りの子供も守れる予防接種ですからね(*^^*)
早く定期になることを祈るばかりです- 9月24日
名無しさん
2種類あるのどちらか決めましたか?
まあむ
確か2回のものにしたと思います♪!