※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

ママさんに質問です🤱哺乳瓶ケースって必要ですか?もし、必要ならばいつまで使いますか?😌

ママさんに質問です🤱

哺乳瓶ケースって必要ですか?
もし、必要ならばいつまで使いますか?😌

コメント

sss

私は使いませんでした🙋🏼買ってもないです!

  • ゆう

    ゆう

    必ず必要ではないのですね😌

    • 2月21日
ほのか

ケースというのは4本まとめて入れたりする方でしょうか?1本分のお出掛け用でしょうか?

  • ゆう

    ゆう

    ケースはどれにするか決めてないんですよ😣

    • 2月21日
  • ほのか

    ほのか

    まず、産院のサービスで1カ月までに使える新生児哺乳瓶があるかを確認するといいですね。
    あれば、産後しばらくは毎回それを洗って消毒して使います。産後の母乳量を見て、母乳が少なく混合~完ミルクがよければ4本程度哺乳瓶用意するといいと思います。

    消毒方法はミルトン液消毒、煮沸消毒などがあります。我が家は電子レンジ消毒をしていて、哺乳瓶4本なら電子レンジ消毒できる4本収納ケースがあるのでそれが便利です。

    母乳量が多く哺乳瓶の必要がなければ1本だけ用意しておくと、乳腺炎や、家族に少し預ける、といったこともできるのでおすすめです。その場合、電子レンジ消毒ケースでは大きいのでお出掛け用の1本ケースがいいのかもしれません。

    • 2月22日
  • ほのか

    ほのか

    電子レンジ消毒ケース4本収納OKのやつです

    • 2月22日
  • ほのか

    ほのか

    お出掛け用1本ケースです

    • 2月22日
  • ほのか

    ほのか

    哺乳瓶は1歳まで使うのが目安になります。なので、ケースも同様に1歳頃が目安です。

    • 2月22日
  • ゆう

    ゆう

    写真まで送って頂きありがとうございます😊
    哺乳瓶の本数は産後の母乳の出方で購入した方がよさそうですね。母乳が少なかったら1人二本ずつですね。
    哺乳瓶の必要がなくても一本あったら、何かと便利そうですね。

    ママタルトさんは電子レンジの消毒を使ってるんですね!
    写真でみたらけっこう大きいですね!でもレンジだと簡単で早く出来るのでそこが魅力的です😌

    お出かけ用は一本ケースがいいんですね。とても参考になりました。じっくりと考えていこうと思います😊

    • 2月22日
ゆー

完ミなのでミルクの時間になる前に作って入れてます😊
冷ます時間短縮になるので楽ちんです

  • ゆう

    ゆう

    冷ます時間が短縮になるのはいいですね!参考にさせてもらいます😌

    • 2月21日
二児の母

どの程度ミルクにするかにもよると思いますよ。
母乳の出具合で変わってくるかと、、。
私はほぼ完母よりの混合だったのでケースは買わずもともと持っていた保冷バッグがちょうどいい大きさだったのでそれ使ってました。

  • ゆう

    ゆう

    そうですよね?母乳が完全に出るなら、母乳でやりますもんね!まだ、調べ不足なのですが、母乳の方は外出した時ってやはり母乳なんでしょうか?

    • 2月21日
  • 二児の母

    二児の母

    母乳を出具合は生まれてからでないとわからないですし産後1ヶ月は外出できないので出掛けるようになってからの準備でも全然遅くないですよ😊
    哺乳瓶拒否になってしまったりする子は出先でも母乳になっちゃいますね😢
    私は授乳室があるようなところなら母乳、なければミルク。
    会う人、場所で使い分けてました。

    • 2月22日
  • ゆう

    ゆう

    そうですね!今買っても、ミルク全く飲まない子だったら勿体ないですもんね!
    そうですか、哺乳瓶拒否の子は出先でも母乳なんですね。ミルクも飲めれるなら出先で授乳室がない時はミルクは便利ですね😌

    • 2月22日
あったん

うちは哺乳瓶がダメだったので買ってないです💦
必要になってから買っても遅くないと思いますよ(^^)

  • ゆう

    ゆう

    出産してすぐに使わなさそうだし、出産してから購入するか考えた方がよさそうですね😌

    • 2月21日
deleted user

完ミなので必要でしたが
普通のペットボトル入れを代用してました😂

1歳くらいまでですかね🤔

完ミ決定ですか??
買うなら産後でいいと思いますよ!

  • ゆう

    ゆう

    一歳くらいまでなんですね!
    いえ、母乳が出たら母乳をやりたいなと思ってて、minaさんの言う通り、母乳の出方次第で考えたら良さそうですね😌

    • 2月21日
mamiii

今も使ってません!
ジップロックに入れてリュックの中です!笑

  • ゆう

    ゆう

    ケースじゃなくても入れ物に入れれば代用になりそうですね😌

    • 2月21日
ぱんだ

買ってしまったのですが、完母のためほぼ使っていません💦しばらくしてから様子見て買えばよかったなーと思います😥

  • ゆう

    ゆう

    そうでしたか。やはり母乳の出方次第で考えた方がよさそうですね😌

    • 2月21日
pinoko

6ヶ月から完ミになったので、それまで使わなかったです😊
お祝いでもらったのを使用してるので、必要になった時に購入でもいいと思います🙌🏻

  • ゆう

    ゆう

    必需品ではなさそうなので、必要になった時に買い足そうと思います😌

    • 2月22日
(*・ω・*)ふっか

完ミですが必要性を感じません😭🙌
魔法瓶の水筒と湯冷ましを持ち歩いてます!

  • ゆう

    ゆう

    哺乳瓶の水筒と湯冷ましを持ち歩いてるのですね!産後必要かなってなった時にまた考えてみようと思います😌

    • 2月22日
たろきち

私は1つはアカチャンホンポで哺乳瓶用を買いましたが、あげる直前に作るので保温性とかはいらないなーと思い、百均のペットボトルケース(哺乳瓶ケースと同じ形)を買って使ってます!ケースの中にキューブのミルクを一緒に入れてカバンの中をゴソゴソ探す手間が省けてちょうど良いです♫

  • ゆう

    ゆう

    100均のペットボトルケースなら安くすみますね。ケースの中に入れておけばすぐに取り出せるという点は、いいですね😌ありがとうございます😊

    • 2月22日
  • たろきち

    たろきち

    私には同じようにしか見えないですが、哺乳瓶ケースって1500円とかするし可愛いのがないので百均で十分だなと思いました!

    • 2月22日
  • ゆう

    ゆう

    私もそう思います!笑見た感じ高いものと100均一はさほど変わらないように感じますよね😊

    • 2月22日