
コメント

たろ
ソースは2回に分けて入れてます😃
屋台のおじちゃんが
「企業秘密だけど、こうすると美味しいんだぞ~」と教えてくれました😃
特に気にしてないですが、2回に分けてから美味しくなった気がしてます😂

もふもふ
先に豚こまと麺はほぐさずに一旦パリパリに炒めて取り出し、その油で野菜を炒めてまた麺と豚こまを戻すとベチャベチにならないですよ( ˊᵕˋ* )
豚こまが焦げそうな時は先に取り出して下さい✩︎⡱
-
ひさぽよ
コメントありがとうございます❤️
初めて聞きました✨パリパリ美味しそうですね!
両面パリパリに焼きますか?戻した時に麺ほぐす感じですよね?- 2月21日
-
もふもふ
はい、両面パリパリにして戻した時にほぐします(^^)
- 2月21日
-
もふもふ
あと、先に麺をレンジで1分ぐらい温めてからパリパリにすると水入れなくていいしほぐす時らくですよー!
- 2月21日
-
ひさぽよ
分かりました!やってみます❤️
ありがとうございました🍀- 2月21日

HAL
麺をあらかじめレンチンしてほぐしておきます!
なので、ソースを入れる時は水は入れません(^ ^)
-
ひさぽよ
コメントありがとうございます❤️
麺って結構しっかりチンしますか?
ほぐれるならお水入れなくていいんですね🤔- 2月21日
-
HAL
アチアチになるまでチンします!粉がまとまってしまうなら少しだけ入れますが、わたしは入れてないです^ ^
- 2月21日
-
ひさぽよ
前、チンした時は全然ほぐれなくて?って感じだったんですが、今日はちゃんとアチアチになるまでチンしてみます✨
- 2月21日

おりんさん。
大きなフライパンで作るといいですよ!。もうやっていたらごめんなさい。
そのためにうちは大きめの中華鍋買いました!。笑
小さいのしかない時は面倒臭いですが一人前ずつ作るとか...
面倒臭いですね!。笑
-
ひさぽよ
コメントありがとうございます❤️
一応26か28㎝のフライパンなんですが、きっと野菜とか入れすぎてます💦
いつも混ぜにくいので笑
少し量を減らしてみます!- 2月21日

ママリ
あー‼分かります‼すっごく分かります‼
私も何故か焼きそばいつも失敗続きですぐべちゃっとなるので最近は野菜+豚とそばをそれぞれ別々に炒めてあとで混ぜてます😂笑
全然アドバイスになってませんが😂
私もコツがあれば知りたいです‼笑
-
ひさぽよ
コメントありがとうございます❤️
わかってもらえて嬉しいです❤️笑
今日は別々に炒めてあとで混ぜてみよーかな🤔- 2月21日

ザト
ボソボソとべちゃべちゃは水の量で調整できるんじゃないでしょうか💦
-
ひさぽよ
コメントありがとうございます❤️
その水の量がいまいち分からなくて😅- 2月21日
-
ザト
焼きそばって麺だけ買ってます?もしソースとセットになっているものを買っていれば、水の量書いてますよー💡
- 2月21日
-
ひさぽよ
セットのも買ってその通りにやるんですが、それでも微妙で💦笑
ちゃんと読み込んでやってみます!- 2月21日
-
ザト
作るときは3人分まとめて作るのに、作り方は一人前の量だったりしません?w
私は何度か引っかかりました💦- 2月21日
-
ひさぽよ
その可能性は…大です…笑
引っ掛からない様に気を付けます!- 2月21日

こつこつ
少し関係なくてごめんなさい
私は昨日焼うどんにしましたがお湯100ccに顆粒ダシを入れて溶かしてまず肉→野菜(硬いものから入れる)野菜がある程度しんなりしたらうどん2玉入れてその上に先ほど作ったダシ汁をかけて麺をほぐすように炒めて蓋をして1分くらい蒸して蓋を開け味見しながら醤油をかけて水分を軽く飛ばすように強火で炒めて(あれば味の素を少々)お皿にもってかつお節をかけて食べたら美味しかったです♪
-
ひさぽよ
コメントありがとうございます❤️
詳しくありがとうございます!いつもずっと中火(蓋なし)なので蓋して最後強火でやってみます🤔- 2月21日

りおぴ
麺をほぐす時のお水は二人前で大さじ二杯くらいでいつも作っています
水分多いとフライパンにくっつきやすくなるので嫌いじゃなければごま油を回し入れたりすると香りも良くなります(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)
-
ひさぽよ
コメントありがとうございます❤️
お水少なめなんですね!ごま油好きです✨美味しそうですね😋- 2月21日

退会ユーザー
麺は麺だけで表裏に軽く焼き目つける感じで焼いてからほぐすといいですよ☺️
野菜も野菜だけで炒めて最後に全部を合わせる感じです😊
-
ひさぽよ
コメントありがとうございます❤️
別々に炒めるのがポイントなんですね😃今日やってみます!- 2月21日
-
退会ユーザー
うまくいきますように!🙏💕
- 2月21日

R4
ガスですか?IHですか?
ガスだと、最後にフライ返しとかで焼きそばを押さえつけて、片面だけカリッとなるまで焦げ目を少し付けると美味しくなりますよ♫
両面してしまうとパサパサになっちゃいます💦
鉄板焼き屋でバイトしてた時にやってました♫
我が家はIHなのですが、IHでも出来ますが、ガスよりは、、、って感じです(°_°)
後はベチャッてなるのは水分が多過ぎるか、火が弱いかだと思います!
-
ひさぽよ
コメントありがとうございます❤️
ガスです!片面だけっていうのが大事なんですね✨
火の強さに気をつけてやってみます!- 2月21日
ひさぽよ
コメントありがとうございます❤️
そうなんですね!初めて聞きました✨入れるタイミングはいつですか?
麺入れてソース入れて、少し炒めて仕上げにソースって感じですか?
たろ
肉→塩コショウ→野菜の火が通りにくい順→麺→少量の水→水気が飛んだらソース→全体に絡ませる→焦げ目などつく前に残りのソース→お好みの焼き加減で完成 o(`^´*)
がおじちゃんのレシピでした( ´∀`)
ひさぽよ
詳しくありがとうございます❤️おじちゃんレシピ試してみたいです!
たろ
美味しいと良いのですが…💦笑
是非やってみて下さい🙆