※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーmama
子育て・グッズ

離乳食教室で試食分が少ない場合、持参した方が良いですか?また、おっぱいをあげることで離乳食は少なくてもいいでしょうか?帰宅後にあげるのは問題でしょうか?どうすればいいでしょうか?

遅めですが今週離乳食教室に参加します💕離乳食スタート3週間目です。今はトータル50gくらい食べてる娘😋 病院や施設によりけりだと思いますが、試食分ってそんなにたくさんないですよね?😨

自分でも持っていったほうが良いですかね?😨 それとも、その場でプラスおっぱいあげれば離乳食は少なくてもいいかな?🙇‍♀️もしくは帰ってきてからまたあげるってのはだめですか??2回あげることになるからよくない?😨

みなさんならどうされますか?🙇‍♀️

コメント

モンブラン

持っていかなくていいかなと思いますよ😄
あくまで試食ですし、そんなに量出ないとは思いますが、そこでご飯始めてしまったら周りもビックリしてしまうのではないかなと思います💦
家まで持たなければ授乳でいいと思います。
まだ六ヶ月ですし、少しでも食べればその日はお休みすればいいかなと思いますよ😄
もし家でも食べさせる場合は必ず四時間開けてくださいね。
ちなみに私の住んでる市町村では前半の離乳食教室は試食はママのみ、後半はアレルギーのない赤ちゃんとママになってましたよ💦

もこにゃん

試食は赤ちゃん用なんですか?
うちはお母さん用でしたよ。
私なら持って行かないです。
授乳か時間によれば試食は食べさせず帰ってから離乳食にします。

えーなん

試食って赤ちゃんに実際あげることはないのかな?と思ったんですが(・_・;
だってその場でしもしアレルギー出ても困りますし💦
たぶん試食はお母さんで「このぐらいの味付けや固さですよー」って勉強のためだと思います!
4ヶ月検診の時も産院でのもそんな感じでしたよ!