
飛行機の座席選びに迷っています。お子さんと一緒に乗ったことがある方、どこを選びましたか?失敗談も聞かせてください。
飛行機の座席どこにするか迷っています!
お子さんと乗られたことがある方、どこらへんにしましたか?
失敗談とかもありましたら聞かせてほしいです!
- しょくぱんまん

かずまま
いつも一番後ろの窓側を指定して座ってます😊✨
結構後ろに座ってるママさん多いですよ😉🎵
息子はCAさんにずっと笑顔振りまいてました🤣✨
小さい時は寝る時間に合わせてたりですが
大きくなるとなかなか寝てくれないので
音がでないおもちゃを持って乗りました😉🎵

basil
出来るだけ端の方が、騒いだときとか迷惑かけにくい&避難しやすいかなとは思います。
通路側か窓際かは、距離にもよるかなと思います。
窓際の方が、外見えたり、窓使って遊べたり(座席に立ってもつかまれたり)しますが、
何度も座席を離れることになると通路側の人に迷惑になるので、距離が長いと厳しいかなと思いますし…。

みり
JALに乗りました!
一番後ろの席が私は良かったです!
機体にもよると思いますが、一番後ろの席は2席しかなく、隣の人もいなかったので肘掛をあげたら2席分を広々と使えました!
逆隣はトイレだったので人もいないし、オムツ替えもできるトイレだったので良かったです!
娘は泣かなかったのですが、泣いてもすぐに立ち上がれますし、後方はトイレが2つあるので隣のトイレに入る人はいませんでした!
4月にまた乗りますが、一番後ろの席を選びました!

bell
後ろの通路側に座りました(^^)
まわりの人も赤ちゃん連れの方が多かったです!
ぐずると後ろのスペースであやさせてくれたので有り難かったです*

メリー
完全に窓側です笑早く出たいのです一番前に予約してました。

すずあや
私も飛行機乗る前にどうなのかと調べた事があります😊
やはり後ろの方がもし子どもが泣き出したり、ぐずったりした時に楽な気がします!何人か同じ様なママさんも居て😘客室乗務員の方も結構気にかけてくれるので安心かと🙆♀️⭕️

ちゃも
ネットで座席指定する際、ANAの場合幼児マークがつきます💡5月の予約しましたが、他の幼児マークついてる席の近くにしました✨
子どもいないときはどちらかといえば幼児マークの近くは避けてましたが笑
今となっては、近くにも泣いてる子どもがいると、うちも泣いても目立たなくなるかなと思って😅年齢まではでないので、どれくらいの幼児かはわかりませんが💦
コメント