
コメント

はるまま
うちは3食になった時点で昼間の授乳を完全にやめました。
それから夜間断乳しました。
正直途中で断乳をやめようかと思う位に夜間断乳は大変でした💦
でも、一旦始めてまたオッパイをあげる方が可愛そうだと思い、根気よく抱っこしたりトントンしたり、時には遊んで疲れさせたりと頑張りました(笑)
今は夜間断乳から1ヶ月ですが、まだ寝る前にフォローアップミルクを飲ませてから寝かせるようにしてます。

とん
うちは10ヵ月の時に夜間断乳しました。
まさにギャン泣きの2時間でした。
が、この1日で終わりました。
元々トントンで寝かしつけできていたのでひたすらトントン。
2日目からは起きてもトントンですぐ寝ました。
1歳と1週間でいきなり卒乳しました。
その時は朝起きた時に1回飲んでいたのですが、あれ今日も飲んでない、昨日も…って感じでした。
-
ぱるぱる
えーいいですね!
1日で終わるなんて。
昼間もだっこでしかねないので
どうしたら布団で寝てくれますかね?
トントン練習したがよいですか?- 2月21日
-
とん
眠り方がわからないだけなのでトントンしながらねんねするよ!大丈夫よ!と声をかけてあげるといいですよ。
今はおっぱい飲む事で寝ると学習しているので。
1歳なら言葉の意味もわかってくるので寝かしつけ変えやすいと思います。- 2月21日
-
ぱるぱる
わかりました。
今日からやってみたいと
おもいます。- 2月21日
ぱるぱる
そうなんですか?
息子は昼寝る前とお風呂あがりに
あげてます。そろそろやめたがよいですかね?
やはり大変なんですね。
ドキドキします。
はるまま
4月って事は保育園の関係ですかね?
もし保育園の関係であれば、とりあえずお昼寝前の授乳から辞めるといいかもですね。
いきなり全くなしだと大変かも❓❓
ぱるぱる
保育園とかではないですが
春だし暖かい時期なので笑
お昼寝からやめて徐々にですかね?
さきに夜間断乳のほうがよいですか?