
産後2ヶ月、母が手伝いに来る。滞在費や交通費は50万円。20万円ほどの御礼金額は妥当か相談。
後2週間で初出産予定です(^^)
実母への家事手伝い御礼について質問させて下さい!
私は里帰りせずに出産します。愛犬と離れたくないのと主人に立ち会ってほしい、実家まで新幹線片道4時間と遠い!などの理由からです。
実母が産後2ヶ月私のマンションの近くに短期アパートを契約し手伝いに来てくれることになりました。自営管理をしておりアクティブな母なので契約やら飛行機やら自分で全て済ませてくれています。
2ヶ月間の母の滞在費や交通費を概算すると50万円くらいかと思います。全額負担しても良いのですが、受け取ってもらえるのは20万円ぐらいかなとも感じます。
同居しない珍しいケースですが皆様なら御礼の妥当金額はいくらだと思いますか?アドバイスお願い致します。
- アンコとカンタ(9歳)
コメント

ひより
本当にアクティブで優しいお母さまですね♪
気持ちが大切だと思うので20万でも十分だと思いました(*^^*)
アンコとカンタ
早速のご回答ありがとうございます(^^)
きっと、御礼以上の出産祝を渡されるのではと思うのですが、、気持ちですよね!兄と弟に子供が居るので孫は4人目ですが娘の子供は特別嬉しいみたいです。感謝の気持ちを伝えようと思います(^^)
ひより
それで十分ですよ、きっと♪
やはり、娘と息子の孫は違うみたいですよぉ(^^)
そりゃ娘の孫の方が身近に感じること多いと思いますからお母さんも喜ばれるでしょうね♪
実際義理のお母さんが主人のお兄さんは向こうの親の近くで初孫だけどそんな感じがしないと言っていました!ワラ
私もこの度妊娠して初孫と言うこともあるのか…お古ならお古で良いよ!とは言っているのですが、母も父もあれもこれもと買いたいみたいで…私もお礼のお金を渡す予定です(*^^*)
アンコとカンタ
実親へのお礼って難しいですよね(*_*)断られても私と主人の気持ちが伝われば良いなと思います☺
まめこさんのご両親も楽しみになさってるでしょうね☆お互い出産頑張りましょう!