※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななななな
お出かけ

児童館やお出かけ広場に行ったときに感じるモヤモヤです私はそういった…

児童館やお出かけ広場に行ったときに感じるモヤモヤです
私はそういった場では、怪我や事故がないように見守りながらも、子ども自由に遊ばせたいと思うのですが、次のようなお母さんがとっても多いと思うのです。

■子ども同士おもちゃを取り合うのを阻止
それは普通のことで、関わり合いだと思うのだけどなぁ。

■子ども同士で触るのを阻止する
もちろん怪我しないようには気を付けないといけないけど、体に触るくらい良いのでは?

■子どもが絵本に触ろうとすると、「手が切れちゃう」「破れる」と言って全力で止める

■大きな声をだすと「どうして?」「やめて」と子を抱きしめる
私から見ると声を出すのが楽しくて出してるように思えるし、遊び場だから大きな声でもいいのになぁ。

■おもちゃを口にいれるのを阻止
お口で学ぶ時期なのに〜

などなど。
子どもを遊ばせたり、他の子どもと関われるように児童館やお出かけ広場に来ているはずなのに(お母さん同士話したい!というのも大きいですが)、周りを気にするあまり、子どもの遊びや発達を阻止してしまっているように思ってしまいます。
みなさんはどうお考えですか?

コメント

もちもちちくわぶ

上からひとつめ、ふたつめは他のこに怪我させたくないからなのかなぁと思いました。
下の三つは世間体です。

いーのよー
そういう時期なのよ~といって、
好きにさせたら
「好き勝手やらせてちゃんと見てない」
に、思われてしまうかもという不安感からかなぁと思います。

  • ななななな

    ななななな

    私も世間体は気になりますが、みなさん気にしすぎて子どもがせっかく遊んでいるのにもったいなぁとよく思います。
    逆に子どもを放置して遊ばせてお母さん同士でペチャクチャ話してる人もいますけどね〜

    • 2月21日
  • もちもちちくわぶ

    もちもちちくわぶ


    そりゃそーなんですけどねー(^o^)
    私含め、日本人って気にしすぎですよね(笑)
    近場の、狭いコミュニティではじき出されたりするのは嫌なんです。だから気を使います。

    • 2月21日
こっちゃん

私の考えですが

『おもちゃの取り合い』

ある程度見守ります。
相手が暴力的ぽかったり、うちの子供より年上で、力で負けそうだったり
危害加えられそうなら止めます。

『触る』

子供同士の触れあいなので、止めません

『本』

手が切れるは、過保護すぎる気がしますよね
破れたら、叱ればいいし

『大きな声』
遊んでるし、遊び場だからいいのではないでしょうか

『舐める』

確かに、いろんな人が触るから、汚いかなともおもうけど、

なんでも、ダメダメ言うのは、子供を押さえ付けてしまう気がするので、私は、しません

いろんなお母さんいるから、大変てすよね

  • ななななな

    ななななな

    ご意見が近いと思いました。ありがとうございます。
    そうなんです。ある程度見守って、顔に手がいったりし、力が強かったら止めますよね。

    • 2月21日
ねこりんりん

おもちゃの取り合い、私は止めちゃいます。同じくらいの子、ちょっと上の子なら止めませんが、うちの子より下なら止めます。

おもちゃを口に入れるのも、大勢の子が触るものだと思うと止めちゃいます。笑
正直汚いと思ってしまいます。
児童館では家と違うおもちゃがあったり体を動かす目的で行ってます。

ぁゃ

うちの子は力強くてガタイもいいので、おもちゃの取り合いになると怪我させないか心配やし
相手が機嫌よく遊んではるのに泣かせてしまうと、嫌な顔する人もいるから間に入ってしまします😓

言い出すとキリがないですが、他の子が口に入れたものを口に入れるのに抵抗があります💦
風邪もらったりとかそういう意味で。
無理矢理だめと取り上げたりはしませんが。
あとは何でも口に入れる癖が抜けない子を周りにたくさん見るので、誤飲しないようにというのもあります。

こってぃ

支援センターではある程度世間体を考えるので、止めます。
いいのよいいのよ、好きなようにさせてあげたら?と保育士さんに言われて暫く見守ることもあります。

支援センターでよく会う方で、仲良くなって、月齢が近い子とは、ある程度見守りましょうと同盟を結んでいます。

1.おもちゃの取り合いは、力付くになるので「貸してあげようか」「他ので遊ぼうか」と声をかけることもありますが、「おっと危ない危ない」と止めることもあります。

2.身体は嫌がる方がいるので止めますね。自分の子がしたら止めます。ギューとかしてくる子も力加減が分からなかったりするので、止めてもらうと助かります。

3.手が切れちゃうは変ですね。破かないで見ようね、とヒヤヒヤしながら見守ります。というのも、破く時期があったので。破くなら自分の家のものにしてもらいたいです。お友達を家に招待したときは、破かれたくない絵本はしまってます。

4.これも変ですね。私の周りで止める人はいません。ただ、金切り声はやめようと伝えています。

5.これは赤ちゃんのおもちゃで舐めていいものは舐めさせてます。ただ、大きい子が使うものは阻止します。そうやって用意されているところが多いです。

気にしすぎる人がいても嫌だし、気にしすぎない人がいても嫌だし、自分に合う支援センターを見つけるのは結構大変でした。

leo

1つ目、2つ目は私は止めます。子供同士でうちの子はまだ言っていることを理解できて行動に移せる年齢ではないからこそ止めています。関わり合いも大切だけど おもちゃの取り合い、少し触るだけで終わるとは限らないじゃないと思っているので 相手を怪我させたり手を出したりする前に止めるべきかなと思います。

マルマル

ケースバイケースじゃないですかねぇ🤔あと年齢にもよるし。
子供同士取り合って間に入ったがいいかなて時は入りますが、基本見守りですね。

おもちゃの口入れは、阻止するかも。

まぁうちは両方舐めてましたけど、除菌で拭いておきますね。やはり皆で使う共有おもちゃなので菌も衛生面気になりますから。

周りを気にするあまり、の方もいますが、それはそれで特に何も思いません。迷惑行為なら、思うと思いますけど🙄
お母さん同士で話したい方もいるでしょうけど、子供を遊ばせにきてる方、子供と遊びにきてる方もいますからね〜。
喋りに夢中で子供みずに、よりは全然いいと思います。ほんとに事故多いんですよ、みてない時の事故。

仕事で無料遊び場スペースで安全のため見守ったりするのですが、みてない親多くて目立ちます。
発達もそうですが、基本皆で共有するスペースは、最低限のマナーモラルはほしいです。気にしなさすぎの親も多いので。