
コメント

まめちゃんママ
うちもそうでした‼︎
でも、呼ぶのはママ〜だけです♡

メルモ
うちの子もそんな感じでした!
一歳過ぎに義弟の結婚式で初めて会う方達もたくさん居たのですが、私を放ったらかしで。笑
親族に囲まれて喜んでましたww
来月で2歳ですが、一歳半頃からスーパーなどでちょっと姿が見えないと泣いたり、家でもトイレ行ってたらママー!ってあちこち探したり、ようやく後追い?しだしました!
-
ゆずきママ
そうですか(≧∇≦)
もう少ししたらするんですかねー。
楽しみですー(≧∇≦)- 9月24日

Reyママ
ありますよね!
ウチのところも二人ともそうでした(。>д<)
私の存在意義は?ってなってました(。>д<)
少なからず人見知りはあると思います。
ウチの2番目が今微妙に人見知りです(TДT)
泣きはしませんが、照れて隠れるみたいな感じです(。>д<)
でもいざとなればやっぱりママが一番!
人見知りがなくて楽やわぁって思う方がママの気持ちも少し楽になるのでは?
-
ゆずきママ
そうですか。
人見知りがなくて楽って思ってる方が良いですね(≧∇≦)- 9月24日
-
Reyママ
ちょっとしたママじゃないとアカンみたいなのがあると普段より嬉しさ倍増出来ますよ♪
- 9月24日

maitaka
うちも人見知り場所見知りありません。
でも寝るときだけは、ママじゃないとダメなので嬉しく思ってます。あと、機嫌が悪いときもママじゃないとだめかな。
-
ゆずきママ
そうですか(≧∇≦)
うちは寝る時もパパでも大丈夫なんですよね(。-_-。)
まぁ仕方ないですね。- 9月24日
ゆずきママ
そうなんですねー。
うちはまだ喋りませんがママ〜っていってほしいです(≧∇≦)
やっこ
いきなりコメントしてすいません(>_<)
うちには7カ月の息子がいてるのですが、ママがいなくても平気で私が見えなくても泣かなくてとても寂しい思いをしています(>_<)
ゆずきママさんがこちらで相談してされているのを拝見しました!
お子さんはその後はママがいなければ泣いたりされたのでしょうか??
よろしければ教えてください(>_<)
まめちゃんママ
私が返信していいのかな⁉️
四月から保育園に入園したのですが、ママ〜と最初は泣いてました‼️
やっこ
返信ありがとうございます😊
いつからママが見えなくなったら泣いてくれはったのですか?
私は本当になくてかなり寂しい思いをしています(>_<)
まめちゃんママ
泣いたのは最近の入園した時だけです(><)
ママ〜と泣きはしないけど、求め出したのは、一歳2ヶ月くらいでした( ´∀`)