※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままちゃん
子育て・グッズ

入院時のパジャマはうえがこれぐらい長いほうがいいですか?

入院時のパジャマはうえがこれぐらい長いほうがいいですか?

コメント

ままちゃん

GUのまえあきパジャマ可愛いんてすが生地がかたそうで柔らかいほうがいいですかね?

ママリ

産後は少しでも身体を休めるためにも、綿で出来てる服がお勧めです😊

  • ママリ

    ママリ

    私もワンピースタイプにしましたが、普通にセパレートのパジャマを着てる方もいました😊

    • 2月20日
  • ままちゃん

    ままちゃん


    ありがとうございます(∩´∀`∩)

    • 2月20日
ゆじゅあ

長い方が冷え防止にもなりますし、座ったり立ったりが気にせず使えました!
生地はご自身の着心地ですが、わたしは、パジャマが赤ちゃんに触れることもあるため柔らかいものにしました🤗!

  • ままちゃん

    ままちゃん


    なるほど!
    参考になります(∩´∀`∩)

    • 2月20日
  • ゆじゅあ

    ゆじゅあ

    わたしは綿100%の柔らかいものを一度洗濯して使いました!
    授乳口付きのもの買ったんですが、退院後使用することなかったのでボタンなどの前開きのパジャマにすればよかったと後悔です😭

    • 2月20日
basil

長め指定の病院ですか?
だとしたら、ズボンはかずに院内歩かされたりするので(産後すぐとか、産後の健診時とか)、この位長くてすっぽり隠れるのが良いと思います☆

  • ままちゃん

    ままちゃん


    ありがとうございます(∩´∀`∩)
    特に指定はないみたいです♡

    • 2月20日
きゃん☆

うちの産院では産後の診察はズボンを履かないで行く感じだったので、膝丈くらいのものを用意するように言われました☆
産院に確認してみても良いと思います!
生地はかためのと柔らかめの両方持ってましたが、どちらでも特に支障はなかったですよ😊

  • ままちゃん

    ままちゃん


    そうなんですね(∩´∀`∩)
    いちど産院で聞いてみます♡
    ありがとうございます♡

    • 2月20日
なぴまる

うちも診察時は膝丈、いざお産のときは膝丈の前開き指定でした!その他は特になかったですが、ワンピースタイプにレギンススタイルの人が多かったです!

  • ままちゃん

    ままちゃん


    そうなんですね(∩´∀`∩)
    ワンピースにレギンスもいいですね♡
    ありがとうございます♡

    • 2月20日
あるちゃん

初日はズボンはけないので、長いのでした。

2日目からは何でもありだったので、前開きの適当なパジャマやパーカー着てました(*^^*)

病院によってだいぶ違うので、確認されると良いかも知れません。

  • ままちゃん

    ままちゃん


    ありがとうございます(∩´∀`∩)
    1度聞いてみます♡

    • 2月20日
チョコレート

別に長くなくても大丈夫ですよ🙆‍♂️ただ前びらきのボタン式がオススメだと病院で言われました!

  • ままちゃん

    ままちゃん


    なるほど!
    参考になります♡
    ありがとうございます(∩´∀`∩)

    • 2月20日
ママリ

そのほうがいいと思います☺
お写真のやつ、すごく楽そうでいいと思いますよー!✨