
コメント

chi610
こらー、譲り合いっこしなさーい!仲良く遊んで!押さない!無理矢理取らないで貸してって言うんでしょー?
みたいな感じで言ってます。
それでも下の子が貸さない場合は下の子に
お姉ちゃんそれで遊びたいんだって!交換こしよう?こっちはどう?
みたいに言ったりします。
これが正しいかは分からないですが、こんな感じの口調で言ってます( ; ; )

Ri
もう〇〇くん(下の子の名前)も言葉分かるから、貸してくれる?って聞いてたらいいんだよって言ってます☺️
押してるときは、押したらいたいよー!とか😅
-
あまなつデニッシュ
回答ありがとうございます😃
上の子が衝動的にやってる感じがするので、教えてあげると冷静になれそうです✨- 2月21日

ゆもとみ
とりあえず、その場で同じことしますね!
5歳ならやられたら、嫌なことぐらい理解できると思います!!
-
あまなつデニッシュ
回答ありがとうございます😃
わかりやすくていいですね!
ネチネチ言うの嫌なので、試してみます😄- 2月21日
あまなつデニッシュ
回答ありがとうございます😃
優しい口調でいいですね✨
交換こするの思いつかなかったので、試してみます😊