
コメント

yuria
私も四月から保育園に預けてパートの予定ですが卒乳までいけてません(T . T)!
やはり卒乳せずに預けるのは迷惑ですよね(・ω・`)
お昼寝と夜寝る時は必ず添い乳で、、、。

まっきぃ
保育関連の仕事してると、色々と気にしますよねー💦
同業者です(´;ω;`)
気持ち分かるので、ついコメントしちゃいました💦
ちなみに一歳過ぎても卒乳していない子いましたよ*その子の親は同業者でした*
精神安定剤的で良いのでは?
-
凌久ママ
気にしますね…
コメントありがとうございます
無理に卒乳しても可哀想な反面
保育園に行って大変だろうなと考えると複雑で💧- 2月20日

102
保育士ですが、2人の息子とも、2歳過ぎまであげてました〜。
長男は出来た子で保育園では見本になるくらいのいい子ちゃんだったので、知り合いの保育士も多い園に預けていたのもあり
さすが!と言われましたが…
2人目は驚くほどの偏食で
お兄ちゃんと違いすぎるわ〜と笑われてます。
でも、保育園に行くと自然と食べるようになる子多い気が…。あまり気にしなくていいと思いますよ〜。
-
凌久ママ
同業の方の言葉ありがとうございます(๑>◡<๑)
私の親も保育士なんですが
意外と保育園に入るとできるようになるって言ってました
どうなることやらって感じですが…- 2月20日

まみ
私も保育士です!
息子保育園に預けてますが、夜間のみ添い乳じゃないと寝ないのもあり、
精神安定剤!と思ってあげてますよ〜♡
もともといらないってされるまでやめるつもりなかったです!笑
-
凌久ママ
コメントありがとうございます
そうなんですね
本人のやめたいタイミングでやめようとは思ってましたが…気楽に考えてみます- 2月24日
凌久ママ
同じくお昼寝も夜も添い乳です💧
はじめは大変かもしれないですけどね