

みー
うちの子のときは名前と色と積み木?みたいなものの図形を聞かれていました!あと普通に保育園楽しいー?とか何して遊ぶのー?とか他愛ない会話もしてました☺

mm.7
うちのところは
名前、色、どっちが大きい小さい、どっちが長い短い、聞かれました❗

☺︎︎A&R☺︎︎
うちの息子の3歳児健診の時は
色んな動物の絵の中から
飛ぶのはどれ?と聞いて
鳥を指させるか。
ニャーと鳴くのは?と聞いて
猫を指させるか。や
ママが紙に丸と線をかいて
丸と線をかいてと言わずに
「これと同じのかいて」と言って
横に丸や線を書かせたり、
お友達の名前を何人言えるかなど
とにかく色々やりましたよ( ºωº )!
あとは運動面では
A4の紙を床においてそれを
助走なしの両足ジャンプで飛び越えられるかとかもみられました👦🏻!

ayusuzu
積み木を積み上げたりしました❗
うちの子他の子以上に喋るみたいで問題なし!ってすぐに終わりました😅

くるみ
名前と何歳ですか?っていう質問は内科検診と個別の面談で2回聞かれました。
会話の中で、「保育園なに組さん?」「今日は保育園お休みしたのー?」などの対話などもありました。
個別面談では、どっちが大きい、積み木、丸と十字を描く、絵合わせパズル→この袋(チャック付き)に片付けてね
みたいなことをしてました!

♪♪ママン♪♪
いろいろあるんですね💦
ありがとうございます😊
コメント