
来年の初節句に雛人形を買ったが、袴ロンパースのサイズに悩んでいる。楽天の最安値で、来年のお正月やひな祭りにも着れるサイズは何サイズが適切か悩んでいる。
先月1月21日生まれの女の子ですが、来年初節句でいいと実母と話してたんですが、義母が今年雛人形欲しいと旦那に言ってきたらしく、実母に相談したらじゃあ今年でもいいよとのことで実両親に雛人形を買ってもらいました。折角なので雛人形と写真を撮りたいんですが、袴ロンパースのサイズを何サイズ買おうかと悩んでます…楽天の一番安いものでいいと思っているんですが、来年のお正月やひな祭りでも着れるサイズなら何サイズになりますかね…でもあまりにも大っきいと不格好だと思うので悩みます…そんなに高くないものなので一番小さいサイズでもいいかなとは思いますが😣皆様ならどうされますかね😵?
- ママリ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
ハンドメイドで作ってもらったので
裾上げしてあって、袴が小さくなったら裾上げを解いて伸ばして使う予定です(^^)

ぽん
1月生まれの娘に去年80を買って去年も今年のお正月も着せました☺️👌
-
ママリ
その時は結構ブカブカでしたか😣?
簡単に裾上げしたら大丈夫ですかねー😣
できたら来年も着せたいので😂- 2月20日
-
ぽん
逆にねんねの時期だったのでブカブカでしたが気になりませんでした!(*^^*)これが去年の写真です!
- 2月20日
-
ママリ
かわいいですね😍全くブカブカなの気にならないです!
80にしようと思います☺️
ありがとうございます🙇♀️💓- 2月20日
-
ママリ
因みにお写真は初節句でしょうか!?
- 2月20日
-
ぽん
初節句です!😊
寒かったのもありお宮参りが遅くなってしまって3/4に初節句とお宮参りのお祝いをしたんですがその時の写真です☺️- 2月20日
-
ママリ
そうなんですね☺️
ありがとうございます😊❤️- 2月20日

ぱるこ
うちも1月5日生まれで今年初節句ですが、80cmを買う予定です!
70cmでも来年着れるかもですが、今のところ平均より大きめベビーなので、余裕をもって80で…!
-
ママリ
そーなんですね!
明後日1ヶ月検診なので体重わかってから検討しようと思います😆!
ありがとうございます😍- 2月20日

紬
11月生まれの娘に60を購入し、先日お食い初めで着せましたが、はかまなので裾とかも長くて💦
60にしといてよかったと思いました💨
あまりにも大きいと買ったのに今年着せられないなんてことになりませんかね💦
はかまロンパースは安いのにとっても可愛いですし、種類もたくさんあるので、わたしは来年違う柄を買ってあげたいな~と思ってます😊
-
ママリ
サイズって難しいですよね😭
もう少し考えて決めようと思います😣!
袴ロンパース安いですよね!
びっくりしました😆- 2月20日
ママリ
ハンドメイドですかー😣
不器用なので難しそうです…😭笑
裾上げくらい出来ないとダメな気もしますが😣
ママリ
わたしも出来ません!
インスタとかフリマアプリでハンドメイドを作ってる方々いらっしゃるのでその方にお願いしましたよー(*^^*)
ママリ
ちなみに、上下セパレートです!
着せてみて
セパレートなので大きくてもズボンあげればいいし、そこはロンパースにはないメリットだと思いました💡
ママリ
フリマアプリですか!考えてもみなかったです!一度調べてみます😍
ありがとうございます☺️
ママリ
良いのが見つかるといいですね♪
1ヶ月くらいのころは服のサイズ難しいですよね(TT)うちは何着せてもぶかぶか〜て感じでした(TT)