
妊娠中の時短勤務が保育園の点数に影響するか不安です。週3日、5時間程度の仕事で、保育園入所が難しくなるでしょうか。市によって異なると思いますが、どうでしょうか?
保育園の点数について。
妊娠中時短で働いてた場合、
育休終わって仕事復帰がフルタイムで
働く予定でもやはり点数は低くなってしまうんでしょうか??
もともと社員で週6、10時から20時まで働いてました。
妊娠発覚後つわりがひどく2ヶ月ほど休み。
その後、また体調が悪くなって現場(接客業のため、予約のお客様、スタッフ等)に迷惑がかかると困るのでシフトには入れないでほしいと言われ、
事務の手伝いをしてました。
なので週3くらいしかやることがなくて
しかも一日5時間程度。。。
たまに指名のお客様だけやりに行くくらいでしか
働ませんでした。。
やはり保育園には入りにくくなるんでしょうか。
市によってわかると思うので、だいたいでいいんですが。。。
- はっぱ(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

かたつむりさん
うちの市は、復帰後の時間で点数って聞きました!😁
大体そうっぽくないですか?😊💡

マイメロ
うちの地区は勤務証明書に本来働く契約の時間を記入する場所と申請時の前3ヶ月の勤務実績を記入する場所があります💡
会社の人にかいてもらうんですが…。
保育園申請時ってだいたい育休中なので前3ヶ月は出勤日数0、出勤時間0ですが周りのママさんだいたい同じなので大丈夫っした‼️
産休前も後期つわりでほとんど出勤出来てませんがそれは全く問題なかったです🙋
-
はっぱ
そうなんですね😭
たしかに前から3ヶ月は育休中ですもんね💦
ありがとうございます😊- 2月20日
はっぱ
そうなんですか😭
ネットで色々調べてたら
妊娠中時短はしない方がいい!
みたいな感じで書いてあるところが多くて😭