息子が卒乳したいか悩んでいます。今夜も授乳せずに寝かせるか、悩んでいます。妊娠中で医師と相談済み。アドバイスをお願いします。
卒乳・断乳についてアドバイスください!
あと2日で11ヶ月になる息子が、3日前の夜中を最後におっぱいを飲んでいません。
もともと日中の授乳も寝かしつけの授乳も無くなっていて夜中起きた時だけあげていました。
3日前の夜中に起きて授乳し、その日は日中授乳なし。夜の23時頃泣きながら起きたのですが主人が抱っこで寝かしつけそのまま朝になりました。
またその日の日中授乳なしで、夜は4時ごろ起きたのですがまた主人が抱っこしてくれて寝ました。
そして今日の日中も授乳せずに来たのですが、なんとなく今夜は何回か起きそうな気配がします。
私自身まだ断乳するつもりはなかったのですが、ここまで飲んでないのでいっそのこと今夜もあげずに卒乳させた方が良いと思いますか(´・ω・`)?
今夜は主人にも頼れないし、私も卒乳が寂しいので夜中だけならあげちゃおうかな…と揺らいでます。
アドバイス、一喝、お願いします!
ちなみに私は現在妊娠中ですが、医師と相談の上で授乳してますので、妊娠してるから即断乳せよ!と言うアドバイスはご遠慮頂けると助かります(>_<)
- 神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩(3歳7ヶ月)
コメント
アンナ3074
すみません!アドバイスではないのですが…私もいま、母乳は1日2回くらいしかあげてないので断乳できそうなのでしようかな〜って思っていて、でも、ちょっと寂しい気もしていたところだったので(笑)コメントしちゃいました(>_<)その間、そこまであげないで張ったりしてないですか??
ドラえもん☆
そうですね(*^▽^*)
息子さんが自らなので卒乳の時期がきたのかもしれないですね。私も長男が11ヵ月からおっぱいを飲まなくなりました。夜中も起きる事もなく欲しがる事もなくなったのでその時に卒乳しました。その後はご飯の時はフォローアップミルクを作ってストローマグで飲ませてました。
-
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
回答ありがとうございます!
息子さんの卒乳と同じ時期ですね!夜中も起きずに自然と卒乳してくれるのが一番ありがたいんですが、起きたらあげちゃいそうです…(^_^;)
私もご飯の時だけ飲み物代わりにミルクあげてます!なくなったらフォローアップにしようかなって思ってます(´∀`)- 9月24日
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
回答ありがとうございます!
そうなんですよね!あと一息で断乳出来そうだけど、いざ終わるとなると寂しくてついついあげたくなっちゃいますよね(>_<)!
共感してもらえて嬉しいです(*´艸`)
もともと回数が少なくなってたためか、昨日は若干の痛みがありましたが今日はふにゃふにゃです!
妊娠中だから分泌量が減ってるのかもですが(´Д`)