※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅん
お仕事

仕事を辞められて、子供が園に入ったらまた働らく方!扶養内か扶養外かどちらにしますか?理由も教えてください!

仕事を辞められて、子供が園に入ったらまた働らく方!

扶養内か扶養外かどちらにしますか?

理由も教えてください!

コメント

幼稚園ママ

不要内だと、保育料で赤字になるのでフルタイム一択です💦

しばらく専業主婦してましたが、今月からフルタイムで転職しました😊

  • しゅん

    しゅん

    フルタイムですか!
    すごいです。

    扶養外ではたらいても保育料は上がりませんか?

    • 2月20日
  • 幼稚園ママ

    幼稚園ママ

    上がりますが、手元に残るお金が全然フルタイムのほうが大きいです💡
    扶養パートだと8万稼いで7万保育料で持っていかれるのですが、フルタイムでは保育料がもう1ランク上がったとしても、手取り15万は残るので😊
    差し引いても、手取りが増えるほうをとりました。

    • 2月20日
  • しゅん

    しゅん

    なるほど!
    ありがとうございます!

    • 2月22日
さるあた

扶養外だとその分、保育料上がって損なので扶養内で働いてます。

今働いてるとこは暇だと切られてしまうので。
時給も高いわけでもなく、働ける時間も限られてるので。
保育園の迎えの時間を一切気にしなくてもいいなら扶養外れて働きたいです。

  • しゅん

    しゅん

    保育料あがってしまいますよね。
    もし保育料が無料になれば外れますか?
    ほかの住民税など払わなければならないので、保育料だけでは判断つきませんかね…(^_^;)

    確かに子供との時間も大切にしたい。と言うか時間が無いとストレスが凄そうなので、私は時間の余裕が欲しいかも…

    ありがとうございます!

    • 2月20日
  • さるあた

    さるあた

    保育料だけで考えれば無料になれば外れたいです。
    上の子達でお金がかかるので。

    • 2月20日
  • さるあた

    さるあた

    息子は3人目以降半額でそこまで保育料高くはないので、保育料払っても私の給料多くて半分以上、少なくても半分は残りますが。

    • 2月20日
  • しゅん

    しゅん

    子供が何人かにも変わってくるんですね。
    そこまで意識してなかったです!
    ありがとうございました!

    • 2月22日