ミルクの作り方について質問です。お湯を入れて振ると泡で分量が変わるので、またお湯を入れるのですが、どうしていますか?
今更なんですけどみなさんどうやってミルク作ってますか??
メモリ分までお湯入れて振ってって
やってると泡で分量変わるんでまたお湯入れるんですけど😂
- yu(3歳4ヶ月, 8歳)
ぴぴ
わたしはお湯半分に湯冷まし足してました!
うさぷー
お湯を作りたい分の半量入れてミルクを入れて、溶けたら作りたい目盛りまでお湯を入れます!それだと量が多くなりませんか😳?
-
yu
やっぱり多くなってるんですかね??笑笑
- 2月20日
-
うさぷー
ミルクが薄まってる気がします!私は湯冷ましが面倒でしたので泡の下で合わせてました😙(笑)
- 2月20日
しゅうまま
先にミルクの粉を入れてお湯を入れて、量を確認して、混ぜてます(*´꒳`*)
めぐぴぃー
3分の2くらいお湯であと水足して作ってます。泡が立つほど振らなくても軽く回すように溶かせば、ミルク溶けますよ。
アンパンパン
私の場合ですが160作るとしたら
1、ミルクを入れる
2、140くらいまでお湯を入れる
3、ミルクを溶かす
4、160まで水(赤ちゃん用)を入れる
です😊
とーたん
ミルクを作る量の3分の1お湯をいれてミルクを溶かして今度はお湯と水で継ぎ足して飲める温かさに調整しながら作ってます‼️
横ふりの方が泡がでない気がします
麦
半分熱めのお湯入れて、粉ミルク入れて、目盛りまでお湯を入れれば泡の量少ないのでそんなに変わりませんよ。
粉ミルク先に入れてお湯を入れると、上に書いたのより泡が多くなります。
上のやり方なら、泡の下に目盛り線がくるようにお湯を注いで大丈夫です🙆♀️
✩なほちゅん✩
ミルクを入れて、お湯を少し入れて、ミルクを溶かして手で温度確認しながら、お湯入れたり湯冷まし入れたりして
丁度いい温度にしてます😊
泡がたったら、泡の下でメモリみるんですよ💡💡
yu
たくさんの回答ありがとうございました😊早速やってみます○
コメント