
娘の体重増加について心配しています。寝すぎで増えすぎているか不安です。寝起きの授乳タイミングや1日の増加量についてアドバイスをお願いします。
こんにちは
あと4日で3ヶ月になる娘を育てているのですが
2ヶ月入るちょっと前から2:00~10:00、11:00まで熟睡し早い就寝の時には23:30~10:00までぐっすり寝てくれて
私としてはものすごく助かっているのですが
寝すぎで体重増加に問題があるんじゃないかな?🤔と思っていて
出産時 2768g
1ヶ月3日 3945g
2ヶ月 4880g
2ヶ月26日 5400g
と増えていてグラフ的には平均内に収まっているので大丈夫かなと思いつつ
1日の増えgが20gって少ないのかな?と思っていて
やっぱりぐっすり寝ていても7:00ぐらいに起こして飲ませた方がいいのでしょうか😥
ちなみに完母で育てていて
起きてからはお昼寝していても3時間起きには授乳しています🙌🏻
アドバイスよろしくお願いします🙇🏻♂️
- りぃ(26)(2歳4ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

おいっすー
すごい!めちゃくちゃ寝ますね💕
羨ましいです!
うちは
出生時 2945g
1ヶ月検診 4600g
2ヶ月半 6500g
で、グラフギリギリ収まってました🙄
完母でかなりの頻回授乳です!
夜も長くても3時間で起きます💦
下回ってなければこのままで大丈夫かと思いますよー☺️💕

退会ユーザー
この時期、私も心配で同じ事悩んでました(^o^)
体重増えてれば大丈夫ですが、朝を覚えさせるのに、7時~8時には1度起こしてました!
今もですが、混合の母乳よりなので、一人夜中起きて搾乳してます!
-
退会ユーザー
4ヶ月ぐらいにならと、夜中また起きたりする子もいるので、2ヶ月ぐらいから寝てる間に母乳のフリーズ作っておくと楽ですよ(^O^)
- 2月20日

りぃ(26)
私もその時間に1度起こして授乳しようと思います!
ありがとうございます😊
りぃ(26)
最初は心配しました
ありがとうございます😊