※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らむ0823
子育て・グッズ

息子くんが夜中に起きていることで不安を感じている方がいます。同じ経験をされた方や対策を知っている方、助言をお願いします。

こんばんは🌙
いつも勉強させてもらってます(^^)

来週で4ヶ月になる息子くんが
いるのですが、
昨日21時過ぎ寝かしつけの授乳をして
朝の7時まで起きなかったのです!
朝の寝相はタオルケットグッチャグチャで
もしかして授乳を求めてる息子くんに
あたしが起きれなかったのでは?と
怖くなってしまいました(;_;)

これがもし息子くん、
夜中寝返りをするようになって
戻れなくて助けを求めてるときに
あたしが爆睡していて気づかなかったら…
考えただけで自分自身寝るのが本当に怖いです。

あたしのような経験された方
いますか?
また何か対策はされましたか?

自己嫌悪で凹んでます。

コメント

はよ稼ぎたい

私も
朝起きたら息子がうつ伏せで
スヨスヨ寝てるのにびびった経験があります

泣かなかったから苦ではなかったんだろう、と安易にとらえましたが、
念のため両側に寝返り防止の抱き枕(タオルケットを丸太状に丸めたもの)を設置しました

抱きついてコアラみたいになってます

  • らむ0823

    らむ0823


    おはようございます☀️
    回答ありがとうございました!

    それはビビりますね((((;゜Д゜)))
    ちなみに今日も息子くん
    朝まで爆睡です💦
    今日は寝かしつけた状態での
    起床でしたが(´・ω・`)

    抱き枕いいですね*.\('ω')/.*
    参考にさせて頂きます♡

    • 9月24日
hungrytiger

こんばんは(ᐛ

うちも朝までハッキリ起きない時あります←
たまにウニャウニャ言ってるようですが、自分が起きない時ありますよ(´・ω・`)

確かに、考え出したらキリないほど怖いですよね←

うちも寝返りはまだで、夜寝返りしたらどうするんだろ?って思ってます((;゚Д゚)

でも、ずっとは起きてられないですもんね!

自己嫌悪察します(:ω;`)

  • らむ0823

    らむ0823


    回答ありがとうございます!

    同じような経験されてたんですね(´・ω・`)

    今月息子くんのイベントごとが
    多くあたしも休めない夜が
    続いていたので疲れが
    溜まって起きれなかったのかな(;_;)

    寝返り、成長過程では
    必要ですけど
    ビビってしまいます💦

    • 9月24日
  • hungrytiger

    hungrytiger


    ビビりますよね´д`;
    あたしも、も、いっそ寝返りは、、、なんて思いながら毎日過ごしてます←

    イベントが立て続くと疲れちゃいますよね!
    ほんとお疲れ様ですっ★

    休める時にちょっとでも休んで下さいね←

    • 9月24日
  • らむ0823

    らむ0823


    共感していただけて
    嬉しいですー(;_;)♡

    ありがとうございます!
    お互い子育てがんばりましょね(*´˘`*)♡

    • 9月24日
  • hungrytiger

    hungrytiger


    同じような、悩みの人がいてあたしも励まされました☆

    こちらこそ、ありがとです!!

    はあい、頑張りましょう∩^ω^∩

    • 9月24日