※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こちゅじゃん*
妊娠・出産

妊娠中の歯科治療について相談です。ブリッジの施術は可能でしょうか?

妊娠5W目です。
半年ほど前に、歯を抜歯し「ブリッヂをつけよう」と医師の方に言われたのですが、現在妊娠しています。
こういう時、ブリッジの施術しにいっていいものなんでしょうか?

コメント

ぴーちゃん

ブリッジは前後の歯とくっつけて間に歯を付けるものなので、妊婦でも問題ないですよ!

  • こちゅじゃん*

    こちゅじゃん*


    そーなんですね!
    ありがとうございます(*^^*)

    • 2月20日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    ただ、半年も前ならレントゲンをまたとるかもですが、口のレントゲンくらいならお腹に影響することはないです。
    前後の歯を削るので、麻酔が必要かもしれないので、妊娠したことは確実に伝えてどうすべきか連絡してみてください☆

    • 2月20日
おはな(ФωФ)

私、24wの時に抜歯しました。ブリッジ予定なんですが、抜歯後3ヶ月はブリッジつけれないそうなので歯が1本ない状態で過ごしてます。
麻酔&レントゲンは局所なので大丈夫のようです。でも抜歯の時に抗生剤は飲まなければいけなくて産婦人科に飲んで大丈夫な薬か確認後に処方してもらいました。
あと痛み止めは、妊娠中なので飲みませんでした。

  • こちゅじゃん*

    こちゅじゃん*


    コメントありがとうございます!

    私も歯医者さんに相談して、ブリッヂ聞いてみます(*^^*)
    出産する時、歯がもろくなると聞いたので、早めにやりたいと思ってたので、回答助かりました!

    • 2月20日
  • おはな(ФωФ)

    おはな(ФωФ)

    グッドアンサーありがとうございます。
    歯医者さんに妊娠初期であること伝えて聞いてみてくださいね😄
    出産後だと自由に歯医者にも行けなくなるので、治せるうちに治しておきたいですもんね。

    • 2月20日
deleted user

お医者さんに聞いて見たらいいとおもいます。
妊娠してること言わないと
レントゲンも麻酔もされちゃいますし

  • こちゅじゃん*

    こちゅじゃん*


    そーですね。
    1度、歯医者さんに電話で問い合せてみます。
    ありがとうございました(*^^*)

    • 2月20日