
コメント

はるか
うーーん今時珍しいなとは思います😅

くーたんmama(*´︶`*)❤︎
同級生とその兄弟がかずうみ、たくうみだったので私はいいなと思いました٩(*´︶`*)۶
漢字も素敵です(❁´ω`❁)
-
つか
かずうみくんにたくうみくん‼︎
賛成意見も聞けてよかったです(*´ω`*)
ありがとうございます‼︎- 2月20日
-
くーたんmama(*´︶`*)❤︎
いえいえ(❁´ω`❁)
- 2月20日

Nanana
まだ"かなみ"の方が読みやすく、呼びやすい気がします☺️✨
-
つか
かなみもネットにありました!
やはりそうですよね(´-﹏-`;)
旦那さんはこの漢字でかなうみ以外なら却下だなって言われてしまい…笑- 2月20日

☆☆☆
ごめんなさい(;'-' )どこかの観光地のかと思いました。
-
つか
観光地!笑
たしかにありそうですね!
ありがとうございます‼︎- 2月20日

ひいらぎ
かたななら読めますが、かなうみはちょっと、、ってなりますね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
-
つか
そうですよね(´・ω・`;)
ありがとうございます!- 2月20日

ママリ
言いづらいなーって思いました😓
かなみとかならいいやすいですけど、かなうみだと、苗字っぽいし呼びにくいかもしれませんね。
-
つか
たしかに苗字にも聞こえますね!
ありがとうございます‼︎- 2月20日

おん
かなうみは珍しい名前だなーと思います😅
うちも「奏」ついた名前です!
「奏」いいですよね💓
-
つか
そうですよね(´-﹏-`;)
奏はどうしても付けたくて‼︎‼︎
素敵な漢字ですよね(*´ω`*)- 2月20日

ぷーさん
漢字は素敵✨ですが読み方がちょっとなぁ〜って感じかします😅
-
つか
ありがとうございます!
やはり読み方ですよね(´-﹏-`;)- 2月20日
-
ぷーさん
お互い納得のいく名前が1番良いと思うので、つかさんが微妙だなと思うのでしたら他の名前が良いと思いますよ(^^)
- 2月20日
-
つか
ありがとうございます!
最終的にはいくつか候補を挙げて、生まれてから決めようと思っています♪- 2月20日

みーさん
かなうみは正直言って変だと思います😅
その漢字ならかなみと読みました!
-
つか
やはりそうですよね(´・ω・`;)
- 2月20日

みどり
「そうかい」と読んでしまいました。
お寺の息子さんかな?という印象です。
-
つか
そうかいとなると時代物に出てきそうですね!
ありがとうございます‼︎- 2月20日

Mon
どう思うか、ですが、
正直変わってるなあ…なんでその読み方にしたんだろう?って思います!
そして、ソウカイと呼んでしまいました。さらにカナウミだと知ったら、え!?どういう事?カナミじゃなくて??珍しいなぁ…ってなりそうです!
-
つか
やはりそうですよね(´-﹏-`;)
そうかいと読む人も多いですね!
ありがとうございます‼︎- 2月20日

m310
○○おみ なら割といますが、かなうみくんは珍しいとゆーか、読み方的にはちょっとなーと正直な印象です!
でも字はとても素敵ですけどね♡!
一生付いてくる名前なので漢字はもちろんですが、読みも重要ですよね💦
-
つか
そうなんですよね(´-﹏-`;)
一生物なので変わり過ぎてるのが悩んでしまいます…
旦那さんは読み方にこだわりがあるらしく、読み方を変えるなら違う名前にするそうです!笑
ありがとうございます‼︎- 2月20日

ちゃーこ
「奏臣」で「かなおみ」だったらまだ読めますが…
「奏海」だったら「かなみ」になっちゃうかと思います😅
名前って難しいですよね💦
考え過ぎて、よく分からなくなってきます。笑
-
つか
やはりそうですよね(´-﹏-`;)
難しい上に1人で考えることじゃないので尚更悩みます!
ありがとうございます‼︎- 2月20日
つか
やはりそうですよね(´・ω・`;)
ありがとうございます!
はるか
名前向きではないんじゃないかなぁと💦
もしかしたらかなみちゃんって女の子に間違えられそうです💦
つか
たしかにかなみだと女の子っぽいですね!
旦那さんはかなうみ以外の読み方なら違う名前にするとのことで…笑