![キティーまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達の息子が反抗期で喧嘩が絶えず、嫌な顔をされる。弟は声変わりで自信を失い学校に行きたくない。励まし方を教えてください。
今回は,友達のことですが頼まれたので相談します。
友達によると息子さんが反抗期に入ったそうで、家族ないで喧嘩が絶えないらしくて,息子さんのそばにいっただけで嫌そうな顔をされるらしいです。
もう一つ,弟の方が声変わりがはじまったらしく,学校でからかわれて自信をなくし,学校に行きたくないと言っていて,…
二つとも,何か少しでもましにできる方法えりませんか?弟の方は励まし方など^^;
コメントお願いします。
- キティーまい(8歳, 12歳)
![キティーまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キティーまい
つけたしです。
兄の方が12歳6年生
弟が10歳の5年生です
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんばんわ
男の子ではないですがつい最近まで反抗期でした
今は18です
母はいっぱい話しかけてきましたが、返すと絶対喧嘩になるのでガン無視でした。
話しかけられるのとてもうっとうしかったです(笑)
しかし、高校になり反抗期もおさまってくると母とけっこうはなすようになりました!
私が機嫌のいいときなどよく学校のこととか話すので、お友達の息子さんも機嫌のいいときなど自分から話すときがくるかもしれません
そんなときは喧嘩腰にならずに笑顔で聞いてあげてください
反論したら喧嘩になるので聞いてあげるだけでいいと思います
私の場合話すと批判されるのではなしたくありませんでしたから(-o-;)
弟さんの方は小5ということで声変わりは少しはやいのでしょうか?
男兄弟がいないのでわかりませんが、、、
もう少しするとみんなも声変わりしてくるので気にならなくなると思いますよ♪
私の頃は中学のときに声変わりしてたかなー?という記憶が…
なんか変だな~と思ってたけど、これが声変わりなのか!て感じでした
高校だとまったくきになりません。
彼氏は声変わり失敗したのか変な声です(笑)
いまは気になるおとしごろなのかもしれませんね
しかたないですね(>_<)
長々と失礼いたしました
-
キティーまい
返信遅くなりすいません。
話を聞いてあげるだけでいいのですね(^_^)
声変わりのこともコメントしてくださりありがとうございます- 9月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
反抗期でもきちんと向き合って会話しないと駄目ですってテレビでやってましたー
でも、反抗期はないよりあるのが普通らしいですよ
とりあえず、喧嘩してでも会話はすることですかねー
声変わりを馬鹿にされるのは仕方ないです!
学校の先生に相談して声変わりについての勉強をしてもらうとかですかね。
皆男の子なら声変わりするのでね!
-
キティーまい
コメントありがとうございます(^_^)
そうですよね。やはり会話するのが一番ですね。それに思い出してみると私も反抗期がありました。男の子とは少し違うかもですが。
今度伝えておきます- 9月23日
コメント