
28歳の女性が2度の稽留流産を経験し、検査を受けるべきか悩んでいます。友人に検査を勧められたが、自分の決断を尊重してほしいと感じています。今後の関係に悩みを抱えています。
現在私が28歳、旦那が37歳です
愚痴らせてください
緩く妊活を初めて1年で妊娠して稽留流産をしました
それからも緩く妊活をして2年で妊娠してまた稽留流産しました
産婦人科の先生に「1人産んでるし、2回は良くあることだから検査しなくてもいいと思います。検査したとしても原因が分からない事がほとんど」
って言われて悩んだ末検査しませんでした
昨日姉の友人に(いつも髪を切ってもらってます)
姉伝いに聞いたのですが
「旦那も38歳なるんやろ?赤ちゃん旦那もほしいんやったらちんたらしてやんと精液検査した方がいいで?悠長にしてる場合ちゃうやろ」
って言ってたと…
確かに検査した方がきっと良いと思いますが
悩んで検査しないって決めたのに全て否定されたみたいに言われた気がして悲しくなりました
その人も検査して原因不明で妊活5年かかって妊娠して出産したから妊活の辛さ知ってるはずなのにこんなにズバズバ言われると思わなくてビックリしました。
私はその人が妊活で苦しんでるだろうなと思ってもし私が先に妊娠したらどう報告しようとか悩んでたのに、これから先どんな顔して会おうか悩みます。
稽留流産してまだ3ヶ月で
前向きに頑張ろうと思えた瞬間だったのですが…
やっぱり検査しない私はいけないのでしょうか?
もう良く分からなくなってしまって文章ぐちゃぐちゃですみません。
- あいね(16歳)
コメント

みー
とてもお辛い経験をされましたね。
検査をしないのがいけないと言うことはないと思います。
悩んだ結果そう思ったのでしたらそれでいいと思います。
ただ、そのお友達さんは自分が5年かかって妊娠して出産出来たからもし何か原因があったら治療など早い方が良いためそのようなことを言ったのではないかなと思いました(>_<)

4人のママ
それは優しさからのアドバイスとは受け取れませんか?
妊活ってつらいし、まして流産を経験してるのなら余計ですよね…
だからこそ、短い期間で確実に授かる為に後回しにしないで今やれることは夫婦でやってみることは私もとても大事なことだと思います。
-
あいね
コメントありがとうございます!
NeNeさんみたいに素直にアドバイスだと
受け取れたら良いのですが
なかなか気持ちがついていけなくて
そんな言い方しなくても…
って思ってしまって😢- 2月20日
-
4人のママ
私達夫婦も3年不妊治療して人工授精で授かった過去があります。
だからこそ、あえてそうゆうアドバイスしてくれるのを私なら優しさだと受け取ると思いました。
年齢的にも焦っていたので、ひと月でも無駄な時間を過ごすのが怖かったんです。
結局、うちは旦那の精子の運動率が多少良くなかったことが判明しました。- 2月20日
-
あいね
そうだったんですね!
妊活と言っても排卵日2日前のみの
タイミングしか取ってなかったので
緩すぎたかな😅って思ってて
本格的に妊活しよう!
と色々調べてはいたんです!
サプリ、温活、ストレスためないなどを
実践していこうと思ってて(*^^*)- 2月20日
あいね
コメントありがとうございます!
言ってる事は分かってはいるのですが
そんな言い方しなくても…
って思ってしまって
自分の中で先生と話して
妊娠は出来ているから不妊じゃないよ
って言われていたので検査しませんでした
1年頑張ってみて無理だったら
病院行こうとは思ってはいます。
きっと姉もその人も早く病院行った方がいい!
って気持ちなんだとは思いますが
私の気持ちがついていけませんでした💦
みー
そうなのですね(>_<)
間接的に聞くと余計キツイ言い方に聞こえたりもしますよね(>_<)
あいねさんが1年頑張ってみてって思っているならそれでいいと思います(^^)!
確かに、お姉さんたちは早い方がいいと思っているかと思いますが、検査を受けるのはお姉さんたちでは無いので(>_<)
気持ち的にもまだお辛い時ですもんね。
ゆっくりご自身のペースでいいと思います⑅◡̈*
あいね
お返事遅くなりすみません
そう言っていただけると
ちょっと落ち着きました!
ありがとうございます🎵
これからめげずに頑張っていこうと思います!