![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![桜子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桜子
私も添い乳はしないようにしてましたが寒いなと思って一度添い乳したらあまりの楽さにこっちが抜け出せなくなりました😅辞めれるかなぁと心配です💦
![そらいろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そらいろ
うちもです!
8月産まれで年末までは最初から朝までベビーベッドに寝かせていて夜中の授乳も起き上がってしていました。
でも今年に入り寒くて寝かしつけから朝まで添い寝&添い乳…(笑)
その子にもよるとは思いますが癖にはならないと思います!
もう少し温かくなったらベビーベッドに再度寝かせようと考えてます~
でも添い乳のがラクですよね~(-_-;)
-
りん
うちも寒くなってから同じ布団での添い寝になり、添い乳になりました😅
添い乳楽なんです、本当に💦でもよくクセになるって聞くので心配で😭😭
夜中以外の昼寝の時は抱っこや普通に授乳で寝てくれるので大丈夫だと信じて😅✨- 2月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんばんは!うちはもうすぐ10ヶ月になる娘がいますが、添い乳の用に(ミルクを飲ませながら寝かせ、夜中起きればミルク)という方法で寝かしつけしていましたが、7~8ヶ月頃から頻繁に起きるようになり(2時間起きなど)、9ヶ月頃からトントンで寝かしつける方法にしました。それからは頻繁に夜泣きもなくなるようになり、夜泣きもほとんどなくなり朝までグッスリです。その子その子で個性があり色んな意見があるとは思いますがうちの子は今思えば、お腹が空いているわけでもなくただ吸っている感覚、或いは吸いながら寝ていたのに起きたらない!みたいな感覚で夜泣きがひどくなっていたのかもしれません。癖になるかどうかは本当にそのお子さん次第ですが、うちは癖になって何度も起きることがありました。ひとつの意見として投稿させていただきます。
-
ギノ
横からすみません。8ヶ月の娘がいます。7ヶ月ころから突然夜頻繁に泣いて起きるようになり、悩んでますので教えてください!
トントンで寝かしつけるというのは、就寝時より少し前にミルクをしっかり飲ませて、いざ就寝!という時には横になって、トントンするだけということですか?
今はお風呂→おっぱい→寝落ち
という感じですが、これを
おっぱい→お風呂→トントンで寝かしつけ
という流れでしょうか⁉️
♪さんのコメントをみて、うちもそうかも!と思いました。お腹空いてるわけじゃないのに、眠りが浅くなると泣くようになりました💦- 2月20日
-
退会ユーザー
こんばんは!うちは、ご飯→お風呂→少し遊ばせてあげる→ミルク→就寝という形でしています。大体夜は22時頃布団に連れていきミルクを飲ませ飲み終えたら電気を消して、一緒に横になりトントンでねかしています。寝付くまで30分ほどと時間が掛かかる時もございます。最初の頃はトントンで上手く寝てくれなく抱っこしたり或いはお腹の上でトントンしたりと苦労しました(´._.`)。ですが慣れてきたのか今では、トントンで寝てくれるようになりました。あと、昼寝から就寝の時間まで、ぐずられるのを覚悟であけるようにしました!(今もです..(笑)) あと、アンパンマンシアターでオルゴールを流しながら寝かせています。(映像はあまりみてくれません。) 効き目はそのお子様次第だとは思いますが、うちは本当に寝つきが悪く今でも手放せません。お役に立つかどうかわかりませんが、少しでもお役に立てると幸いです😭
- 2月20日
-
退会ユーザー
夜中何度も起こされると私たち母親の体力も本当に持ちませんよね。。😭朝を迎えるのが辛くて仕方がなかったです。。月齢と成長もありますがうちも本当に大変でしたのでお気持ちすごく分かります。。
- 2月20日
-
りん
今のところ夜泣きや夜中頻回授乳はないのですが、もし今後そうなるようであれば添い乳でない方法で寝かせてあげられるのが一番ですよね💦
おっぱいがないとねれない子になると苦労しそうですよね😭- 2月20日
-
ギノ
早速実践してみました!!寝落ちまでおっぱいをやるのをやめて、トントン風に寝かし付けてみました!
夜起きた時も出来る限り、寝落ちおっぱいはやめて、トントンを頑張ってみたいと思います^_^
ありがとうございました😊
朝まで寝たいぞ〜〜!!!!- 2月20日
りん
やっぱり寒くなってくるとやっちゃいますよね😭添い乳しながら寝落ちしちゃうこともあるので気をつけなきゃです💦