※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこあ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんに魚料理を食べさせたいが、作ったことがない。皆さんはどうしていますか?

もうすぐ9ヶ月になる子です。

そろそろお魚とか食べさせた方がいいのかな?と思い作ってみたいのですが
魚料理をした事がなくて💦

皆さんはどうされてますか??😿

コメント

deleted user

白身魚を火を通してホロホロに細かくしてあげてました( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)

  • ちょこあ

    ちょこあ


    なるほど!
    ありがとうございます😌🎵

    • 2月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえいえ( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)
    むずかしいですよね。離乳食。
    わたしはズボラなので、ほんとレンジはお友達でした😂

    • 2月19日
  • ちょこあ

    ちょこあ


    サイズや固さ、難しくてなかなか上手く出来ず、粉の離乳食ばかりでした💦
    先週ぐらいからお野菜湯がいたりと、少しづつですが冷凍保存食を増やしてます(。>ㅿ<。)
    レンジないと生きていけません笑

    • 2月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    粉のご飯とか重宝してました😂
    レンジで大丈夫です!笑
    お互い離乳食頑張りましょう!

    • 2月20日
  • ちょこあ

    ちょこあ


    ありがとうございます🎵
    暖かいお言葉感謝です(⁎˃ᴗ˂⁎)♡

    • 2月20日
はるはる

6ヶ月にはすでに白身魚食べてましたよ❤️

もも

お刺身にしてある白身魚を買って湯がいてお湯を足してすりつぶしてトロトロにしていました。
残りは1枚ずつ冷凍してつかってました。

  • ちょこあ

    ちょこあ


    なるほど!お湯の中に入れるだけで大丈夫な感じですね?

    • 2月19日
  • もも

    もも

    沸騰したお湯で5分程湯がいて、新しい湯を魚に足して潰したら食べやすいと思いますよ。

    • 2月19日
  • ちょこあ

    ちょこあ


    ふむふむ!
    お湯を少し入れるだけで柔らかい感じになるのですね!

    • 2月19日
  • もも

    もも


    はいパサパサよりか柔らかくなります。

    • 2月19日
  • ちょこあ

    ちょこあ

    そういう食べ方があるのですね✨✨
    勉強になります*ฅ´ω`ฅ*

    • 2月20日
まさえ

しらすと鰹節は挑戦しましたか?

  • ちょこあ

    ちょこあ


    しらすは食べた事ないです💦
    その次、漢字読めなくてスミマセン😿

    • 2月19日
  • まさえ

    まさえ

    しらすは塩抜きして他の野菜とかお粥にまぜてました。
    かつおぶしもお粥にフリフリしたりです。

    • 2月19日
  • ちょこあ

    ちょこあ


    そんな使い方があるのですね!
    やってみます*ฅ´ω`ฅ*

    • 2月20日
あーちゃん

離乳食コーナーにお湯でとかすだけの3つ入り1パックの120円ぐらいので、魚や、レバー鶏肉のペーストになるのが売ってます。
なかなか自分達が食べないものとか調理しにくかったり、時間がない時とか、他の物に混ぜたりしてます。
あと普通の魚は塩分強かったり確認したけど骨があったらな😅ってきになりますよね?お刺身を湯がいて冷凍したり、シーチキン、さば、サーモン水煮もあったりします。手軽に出来るから他の離乳食と小分けにしたりしてます。

s.w

作らなくても買ってきた離乳食バリエーションあるのでそれでもいいんじゃないですか?

ゆか

水炊き鍋に入ってるタラを少し離乳食用にとってあげたりしました^^

  • ちょこあ

    ちょこあ

    タラいいですね♥🍴
    使ってみます👌🎵🎵

    • 2月19日
pekeco

シーチキンあげてます!
オイル無しのを買って熱湯をまわしかけて使ってます!
冷凍できるし、パンにも米にも合うので楽です😊

  • ちょこあ

    ちょこあ


    シーチキン!!
    いいですね*ฅ´ω`ฅ*
    なるほど~オイルなしとかあるのですね!

    お湯をかけてから冷凍はできますか?

    • 2月20日
  • pekeco

    pekeco

    冷凍出来ますよ!
    塩味がついてるので、私は味見して2回熱湯をかけました。
    オイル漬けの物でも熱湯をかければ問題ない様ですが、私はなんとなくオイル無しを使ってます😊

    • 2月20日