
コメント

Yun.
離乳食をたくさん食べるようになって
8.9ヶ月がベストって聞きました!

ゆーめろ
うちは夜間断乳8ヶ月でしました!
-
Ⓜ︎
方法よかったら教えてもらえますか?😓
- 2月19日
-
ゆーめろ
うちの場合はですが
スパッとやめて添い乳してたので
泣いた時は添い乳の体制で
哺乳瓶に入れた麦茶を飲ませてました!
その後はトントンしていつものどおりにです!
あまりにもひどい時はさすがに
抱っこして寝かせましたが😅
あとは赤ちゃんの慣れですね(._.)
根気が必要です!でも慣れたら赤ちゃんも
朝までぐっすりですしままも楽ですよ!
8ヶ月頃だと夜中はお腹が減るのではなく
口が寂しくておっぱいが欲しがるらしいです。- 2月19日

チッチ!!
7ヶ月でやりましたよ!
執着も知恵もつく前だったし、睡眠もとれてやって良かったです!
あと、歯も生えたりしてたので噛まれたり虫歯も気になったので…!
-
Ⓜ︎
私も虫歯と、噛まれることを恐れてます😅
どのような方法でされて、何週間かかりましたか?
質問ばかりですいません😭- 2月19日
-
チッチ!!
とりあえず、主人の協力も少しあり…基本抱っこにユラユラでした^o^
添い寝でトントンして、枕元にストローマグとスプーン準備してました^o^
3、4日程だったと思います!
早めに癖つけてたら何週間もかからなかったです^o^
なんか、知り合い先輩ママは1歳過ぎたあたりからの夜間断乳はかなり苦労したとか言っててなかなかだったそうです(−_−;)- 2月20日
Ⓜ︎
三回食始めたくらいがベストなんですかね?
Yun.
そう聞きます!でも7ヶ月でも成功
してる人いるので最終的にはママの
気合いと根性ですかね(笑)
ちなみにわたしも夜間暖気
2日目です(笑)
Ⓜ︎
そうなんですね😊
どのような方法でされていますか?
Yun.
夜中に起きてもひたすらトントンで寝かしつけるのが1番いいって聞きますが、ギャン泣きなので結局抱っこで寝かしつけてます(´;ω;`)すでにくじけそうです(笑)
Ⓜ︎
そうなんですね😭
完母ってこういう時大変ですね💦
Yun.
でも途中でやめるともっと大変になるって聞いたので頑張ります(´;ω;`)
Ⓜ︎
やめたらダメって言いますよね💦
根気強く頑張らないとですね😭