
7ヶ月になったばかりの息子が、全然!離乳食食べなくて困っています。離…
7ヶ月になったばかりの息子が、全然!離乳食食べなくて困っています。。
離乳食開始は5ヶ月と10日頃に始めました!初日一口目スプーンを口元に持って行くとアーン!とお口開けてくれたんですが、、3日後急にスプーンを口元に持って行くと口も開けない!なんならそっぽ向くようになりましたそれでも頑張って二口くらいまでいって野菜はニンジンとカボチャとさつまいも1さじあげましたが反応変わらず、、ミルク粥もダメでした!あまりにも嫌がるので次の週は離乳食お休みしました!
そんなのを繰り返していたら上がインフルエンザになり完全に離乳食ストップしてしまい、、7ヶ月になってしまいましたm(__)m
いまだに完母で体重などは増えてるみたいです!(保険センターで計測してもらいました)
7ヶ月になってまだごっくん期もclearしてない!このまま食べないのでは?!と心配です。。
同じ経験された方いらっしゃらないですか??
食べたいから→食べるようになった!のはいつくらいですか?何かいい方法などあったら教えて下さい‼
宜しくお願いします!
- コア(7歳, 12歳)
コメント