※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むら
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんで、ベビーマッサージやベビーヨガに興味があります。他のお子さんはどのくらいの月齢から1時間ほど大人しくしてくれましたか?うちの赤ちゃんはまだ1時間は難しそうです。

生後3ヶ月です🌟
ベビーマッサージやベビーヨガにいってみたいのですが、
みなさんのお子さんはどのぐらいから1時間ほど大人しくしてくれましたか???

うちはまだ1時間は難しそうで(ToT)

コメント

あーよん*

生後2ヶ月頃から
支援センターの骨盤体操やマッサージに参加していますが
知らない場所だからか
割と大人しくしててくれますよ😊

  • むら

    むら

    2ヶ月から!(^-^)支援センターにイベントあるなんてうらやましいです!!♡

    • 2月19日
deleted user

三ヶ月からベビマデビューしました😊最近、デビューされた赤ちゃんは最初ギャン泣きでしたけど、泣いても誰も文句いわないですよ👍気にせずに参加されたらいいと思います。

  • むら

    むら

    そうなんですね!
    うちも、ただでさえ抱っこマンなので、、、参加してみようと思います(^-^)

    • 2月19日
ゆうママ

3ヶ月までは
外にでるなーっと実母に言われてて
なかなか外出しなかったですが、
初めてベビマに行ったのは
4か5ヶ月ぐらいだったかな?

機嫌の良い時間帯なら
1時間超えても大丈夫でした。

ただ、ベビマは
あんよまでと、言われましたが
寝返り、ズリバイはじめると
ちょっと、しんどかったです💧

3ヶ月ぐらいから数ヶ月が楽しめると
思います。

  • むら

    むら

    わー!1時間越えすごいですね(*´Д`*)!!わたしもいってみます☆

    • 2月19日
ミーナ

赤ちゃん体操に行っています😊

おとなしい時もあれば、ずっと泣いている時もあります😅

周りも泣いている赤ちゃん多いですし、泣いてもみんなお互い様という感じで笑って過ごして下さるので、カフェとか行くより気楽です😂

  • むら

    むら

    たしかにカフェ行くよりいいですよね(^-^)うちはずっと泣いてそうですがチャレンジしたみます☆

    • 2月19日
  • ミーナ

    ミーナ


    ちょうど今日行ってきたばかりですが、今日はずっと泣いてました😂😂

    私は笑うしかなく、周りも笑ってました。。(T^T)

    今は疲れ果ててしまったのか、ウサギのぬいぐるみと爆睡してます😅

    • 2月19日
  • むら

    むら

    笑うしかないですよね(TT)!!!
    以前、赤ちゃんの集まり行ったらうちだけずっと泣いてたので、、、笑
    私も外に出たいし気分転換したいですけど、泣き続けたら辛くなっちゃいそうです笑

    • 2月19日