
娘の体重が小さいですが、成長曲線内で、離乳食を早めに始めることになりました。気にしすぎず様子を見ましょう。
娘の体重についてです。
お腹の中にいるときから健診のたびに小さいと言われ続け、出生時2700gでした。
先日の4カ月検診で5500g、今日小児科で測ったところ5600gでした😭
成長曲線内にはあるものの、少し小さめだったので離乳食を早めに開始して様子を見ることになりました。
完全母乳で母乳は3〜4時間間隔、うんちは1日1〜2回、機嫌もよく、よく寝ます。
軽すぎでしょうか?気にしすぎですかね?
同じような方、いらっしゃいますか??
- あーちゃん(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はる
同じような感じです!今10ヶ月ですが10ヶ月なった日に測って6.9kgしかありませんでした。でも少しずつ増えてるので問題ないと言われましたよ(^^)

怪獣mama(๑′ᴗ‵๑)
うちの息子もお腹の時から
小さくて2498gで生まれました!
うちの子より2週間遅く生まれた子と
比べると一回りくらい小さいです(笑)
旦那が中学生まで小さくてそこから
一気に成長(今も)してるので
あまり気にしてません(笑)
-
あーちゃん
周りと比べると心配で💦
あまり気にしないようにします!- 2月19日

なっぴー
こんにちは(*^^*)
同じような状況なので、コメントさせてもらいますね☺️☺️👋
うちの子は2900gで生まれましたが、4ヶ月現在5400gほどですm(._.)m
3ヶ月で、だいたい出生体重の3倍と聞きますし、成長曲線内に入っているとはいえ心配になりますよね😢💓
母乳が、足りてないのかな?と不安になってしまったりもしますよね…私週に1回、ミルク足したりとささやかな抵抗をしていました(笑)が、あまり変わらなかったようです。
体重の増えが著しく少なく、必要性があるならば入院したりすることもあるみたいなので、検診でそういったお話がなければ、大丈夫なのかなぁと思います( ˶◉ᴥ◉˵ )
また、あーちゃんさまのお子さん、ご機嫌も良く、よく寝るのでしたら問題ない気がします( ˆωˆ )♡
女の子は成長がゆっくりとも聞きますし、その子の個性と受け止めていけたらいいのですけどね♡(*^^*)
-
あーちゃん
似ていますね😭不安です😭😭
入院まであるのですね😵
個性と受け止められるように、あまり気にしないようにしたいと思います!- 2月19日

りょうか
私の娘は2606gで生まれました。1歳で6980gです。
小さく生んで大きく育てる、と産院で 言われていました。元気であれば問題ない!と思っていますが、今も体重気にして定期的に測りにいってます。
-
あーちゃん
そうなのですね!
元気が一番ですよね😭💕- 2月19日

ka
娘が2500gちょいでうまれました(^^)
もうすぐで7ヶ月ですが、7kgいってないです(>_<)
ちなみに4ヶ月検診で6kgちょいで、それから3ヶ月たつのにそんなに増えてなくて…(^^;
でもおっぱいも飲むし離乳食も最近良く食べるようになってきました!!
わたしも小さいかな?と気になってましたが、まわりは意外と大丈夫でしょ!って感じなので気にならなくなりました(;゜∇゜)
-
あーちゃん
そうなのですね😌
離乳食進めて様子見ていこうと思います😌
あまり気にしないようにしたいです…不安ですが💦- 2月19日

のんママ
同じ感じなので思わずコメしちゃいました(^^)
出生体重2710gで今日4ヶ月健診で5760gです☺️
元気だからなんにも心配することないし問題ないといわれました🙌
体重気になりますよね😭
私も今日の健診までめっちゃ気にしてました😂
-
あーちゃん
似てますね〜😭めっちゃ気になりますよね😂😂
娘自身、元気なので大丈夫だと信じます!- 2月20日
あーちゃん
そうなんですね!
安心しました💕ありがとうございます!!