
保育園でお昼ご飯を食べない子供の悩み。先生に無理やり食べさせられていることも。他の保育園でも同じか悩んでいる。保育園を変えるべきか悩んでいる。
今認可外の保育園に預けてます!
今年の1月から通ってるんですがいまだにお昼ご飯食べないのでお昼でお迎えに行ってます💦
そろそろ仕事始めるので少しでも長く預かってくれないかと相談したらご飯食べない限り無理です!と言われました😵
こちらとしては保育料もちゃんと払ってるのに2ヵ月くらい1日3時間ちょっとしか見てもらえないのでモヤモヤしてます。
ちゃんとご飯食べれないのでしょうがないとは思いますが慣れないことには仕事始められないなぁと思ってます💦
先生に無理やり口に押し込んでます!って言われたことも何度かあります😢あまりにも食べないので💦そんなことしたら余計食べないと思うし…。
家ではバクバク食べてます。
ほかの保育園でもそうなのでしょうか?
保育園変えた方がいいのかなぁ😵
- yu--mama(8歳)
コメント

もっちゅ
え💦無理やり口に押し込むとか😱
かわいそう😭
他の保育園、入れそうなところはあるんでしょうか?💦
待機児童多いですか?
ちょっとそこの保育園微妙ですね。。
少なくともうちが行ってる保育園はそんなことしないと思うし、2ヶ月経ってるのに昼までしか預かってくれないってことはないと思います😱

みー
認可外だと保育料も高いですよね💦
家で食べているんだったら、お昼に多少食べなくても死ぬことはありません❗
お子さんも食べなかったら早く迎えに来てもらえるというのをわかってるのかもしれませんねー💦
仕事を始めて長時間になると、諦めて食べてくれるようになるかもですね💡
うちの娘は3ヶ月で保育園に入園し、哺乳瓶拒否でミルクを飲んでくれなかったので、しばらく3時間でのお迎えでした💦
-
yu--mama
コメントありがとうございます!
保育料4万で高いです…。
まだ私も働いてないのでそろそろ限界で。
早く働きたいのに慣れないからどうしようかと😖💦
迎えに来てくれるって分かってるから食べないんですよね😩- 2月19日

あいり💓
保育園が合わないとかも
あるかもしれませんね(´;ω;`)
うちの上の子も主さんと同じくらいの月齢から預けた保育園では朝はギャン泣きするしお昼ご飯全く食べませんでした😭
ですが引越しを機に今現在通っている保育園になってから朝にギャン泣きすることも無くなってご飯ももりもり食べています☺️
-
yu--mama
コメントありがとうございます!
合う合わないってあるんですね😖💦
今認可の申請出してるんで受かればいいなぁー。
他の認可外も探してみます😊- 2月19日

♥めめかっか♥
あー、認可外は…そーゆーこともやや…。。働いてましたが…ゆる〜いんです。。
保育園かえれるなら、かえるのをオススメします。
やっぱ、食べないと長い時間見れないです…。
余計食べないってことが分からないんですよね。うちは上司がそれをしていて耐えれず退社しました笑笑。
-
yu--mama
認可外は本当にゆるい感じですね💦
認可の保育園の見学いくとやっぱり認可はいいなぁーと思ってしまいます😖
保育園変えてみる方向で考えてみます。- 2月19日
-
♥めめかっか♥
認可にいて、やめて認可外に行って3年いましたが…やっぱ緩かったです…。
私は退社する時に、心配な親子は待機を誘ってみたりしてました笑笑。安心はできない…。
そーゆー行為がある事をトップに言いましたが…あまり意味はなく…。お子さんのために変えてあげてください。違う認可外ならちょっと違うかもしれませんが…○○ランドは…😰
今認可で働いてますが…これが普通よねって感じです笑笑- 2月19日
-
yu--mama
働いてる人の話を聞けて良かったです😊
やっぱり認可ですよね💦
待機児童が多いので入れる気しませんが…😅
認可外もいろいろ探してみます。今のところよりいいところあるといいなぁー- 2月19日
-
♥めめかっか♥
保育士としていましたが、質は…😰
しーっかり質問ぜめしてみてください笑笑。なんとなくわかってきますから笑笑- 2月19日

まめくま
職場の子どもで同じ保育園の子がそうでした!うちの保育園は慣れるまでは食べられなくても元気か様子見て、お迎えは少し早めにしてもらって家で栄養補給!みたいな感じで対応してくれたそうです。←認可で働いていないとダメだったので、対応してくれたのかも?
ちゃんと慣れてましたよ!少食の時もあったらしくてしばらく心配していましたが。
献立のメニューを見て、おいしそうだね!と言って話したり、好きな先生にとなりに座ってもらったりしたそうですよ〜
無理やり口に入れるなんてありえない…そりゃ嫌になりますよね。あと、給食食べなければ迎えにきてくれると思っちゃったのかもしれませんね💦
遅めの朝ごはんをしっかりとって、給食を食べなくても大丈夫な状態にするのでそれで何回か預かってください!とお願いするのはダメですか?
給食食べなくてもお迎えは来ないよというのを経験させるために😭かわいそうですけど😭
-
yu--mama
コメントありがとうございます!
献立のメニューを一緒に見るのもいいですね😊
今日からやってみます!
迎えに来てくれると思って食べないんですよね💦
ご飯食べないとお昼寝もできないから他の子にも迷惑かかるみたいなこと言われました。
認可受かるまで他の認可外にするか考えてみます。- 2月19日

さるあた
うちの子ではないですが、知り合いのお子さんが保育園で食べるのも飲むのも拒否で、お昼に迎えに来てくださいと言われた人いました。
流石に食べない、飲まないは脱水とかになってしまったら大変ですしね。
その市は慣らし保育無しのとこです。
それでも迎えに来てくださいと電話があったみたいです。
-
yu--mama
コメントありがとうございます!
最初のうちはしょうがないなぁと思ってましたがさすがに2ヵ月もお昼までしか見てもらえないのはちょっと…💦- 2月19日
-
さるあた
認可外なら保育料も高いでしょうから、モヤモヤしますよね。
お昼までしか行ってないから安くなるとかもないですもんね…- 2月19日
yu--mama
かわいそうですよね💦
保育園入る時にアンケートみたいなやつで無理に食べさせないでって書いたのに😵
待機児童が多い地域です。
4月からの認可で申請だしていますが私がまだ求職中なので無理そうです。
yu--mama
コメントありがとうございます!
もっちゅ
そうなんですね😭
認可だと一旦退園して他の保育園に移りたいと希望を出すと点数が下がると聞いたことはありますが…認可外なら大丈夫なのかな?💦
ちょっと詳しいことがわからないので全く力になれてませんが💧
その保育園だと心配になりますね😭
yu--mama
認可外なら点数下がらないと思います😊
今の保育園は不満しかないのでほかの園探してみます😖💦
話聞いてもらえただけでスッキリしました!
ありがとうございます❤