コメント
みーこ
私の場合、~しなさいと強く言ったり
~できるかなぁー?と優しく言ったり
その時その時でかえてます(´×ω×`)
みるくてぃ
最初の頃は優しく「お片付けしましょうね」と言いますが、なかなかやらないときは「お片付けしなさい」「早くしなさい」ってよく言います(笑)
子供も真似をして出掛けるとき「ママ、早くしなさい!」なんて言われることもあります
大人の真似をしてる息子が可愛くて笑っちゃいます
悪い言葉遣いは気をつけて息子の前では気をつけていますが、これぐらいならセーフです
-
ママーリ
回答ありがとうございます( *´︶`*)私も最初はお片付けしなさいと言われて可愛いなぁと思ってました。でも結構言うようになってしまい大丈夫かなぁと心配になりました…
結構皆さん使ってますよね💦様子みて見ます!- 2月19日
退会ユーザー
2歳過ぎると、言うこと聞かなくなってくるし、だんだんこっちも言葉強くなりますよね(´-﹏-`;)
うちも〜しなさい!って言います!
最初は、『してほしいな』
次は『してね』
それでもしなければ『してくださいよー』
それでもやらなければ『しなさい』
4段階です!
言葉遣いは今は覚えたことを言ってるだけだけどもっと成長して、いい言葉、悪い言葉が理解できれば治るかなと思ってます!
ただ、『早くしなさい』は言わないようにしてます。
言葉が違うだけでも子どもの感じ方って変わってくると思うので
早くして!と言うより
急ごうっ!と言ってます!
ぽろっと早くして!って言ってしまう事もあるんですけど、
その時は言う事聞いてくれなくても
急ごう!とか、急げー!とかって言い方にするとやってくれます!
-
ママーリ
回答ありがとうございます( *´︶`*)4段階!それはいいですね!
そうなんです!前は言えばやってくれたけど、やだぁとか言われて何回言っても聞かなくなってから強めに言ってると思います💦
早くしなさいは私、よく言ってます😓あまり良くないことは分かっててもついつい言っちゃいます😭
成長と共に分かってくれるならこれくらい大丈夫かなぁと思いました😄- 2月19日
もちもち
しなさい!くらい良いと思います( ^ω^ )
たまには怒ってることも伝えないと(笑)
気になるなら、語尾に、よ〜って付けるとなんでも柔らかくなりますよ。
お片付けしなさいよ〜とか。自分も和みます( ^ω^ )
-
ママーリ
回答ありがとうございます( *´︶`*)
~よーですね!なるほど!
そうすると少し柔らかくなりますね😄- 2月19日
ママーリ
回答ありがとうございます( *´︶`*)あっ使い分けいいですね!参考になりました😄