
スマイルマミー制度について知っていますか?保育士が自宅に訪問し、子供と遊んでくれる制度です。有料かどうか不明で、保育園から契約を結ぶよう言われています。料金について心配しています。
スマイルマミーという制度を知っていますか?
一才6ヶ月検診で言葉の遅さを指摘され、市役所からこの制度を紹介されました。
市内の保育園から自宅に保育士さんが来てくださり、一緒に遊んでくれるようです。
病弱なので児童センターとかに行っておらず、買い物などちょっとしたお出かけしかしないので、私も息子と二人で過ごすのがストレスになっています。
なのでありがたい制度だと思いお願いしたのですが…
これって有料だと思いますか?
市役所からはお金の話はありませんでしたが、保育園からは「まずは契約を結んでから」と言われて、契約書ということはお金かかるの?と思い始めました。
有料だと思いますか?
だとしたらおいくらだと思いますか?
- ちーこ(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ひー
市役所に聞くのがいいと思いますよ(^^)
電話とかだとすぐですよ🙆♀️
また、有料なら説明の書類等に書いてると思いますが、どうですかね?
ひー
ちなみに、うちの市では名前は違いますがそんな感じで家に保健士さんや保育士さんが来てくれる制度ありますが、無料です!
ちーこ
ご回答ありがとうございます!
検診の時に口頭で軽く説明を受け、その後音沙汰ないまま急に契約と言われたのでちょっと不安なんですが「無料ですか?」とは聞きにくくて…
同じような制度が無料ということで、安心しました!
3ヶ月間隔週で来てくれて無料なら大変ありがたいですよね。
育児ノイローゼになりかけていて紹介されたのがなんだか情けないですが…
ひー
なんか不親切ですね😨
たしかに唐突に聞きにくいですよね💦
でも、有料ならいくらです!とか説明あると思うんですけど…どうなんでしょうか🤔
全然情けなくないですよー!
毎日子供といる生活って本当に大変ですもん💦