赤ちゃんが泣き止まない時、どうしたらいいでしょうか。息を止めることも心配です。泣き方がひどい時の対処法について相談です。
最近泣き方がひどいです
時々息を吸ったまま止まってる時があります
横抱っこ、縦抱っこしても泣き止みまない時もあります
抱っこが嫌なのかと思って寝かしたり膝の上に座らせたりするけど泣き止みません
ミルクは2時間前にあげてます
こんな時どうしたらいいでしょうか
息止まるんじゃないかと心配です
- はじめてのママリ🔰
みぃ
新生児に湯たんぽを使っていいでしょうか?
りゅうりゅ
私なら今の時期寒いですが空気感も変わるので廊下に出たり部屋を替えてみたりとにかくウロウロしてました!バランスボールで跳ねるといいとよく言いますよねー私はベッドで座りながら軽くバウンドしてたら心地よかったみたいで泣き止んだことあります!
(・∀・)❤️
暑い、寒い、オムツなども大丈夫ですか?
そのくらいの時期の泣き方ってすごいですよね😅💦
うちの子も「息吸って息吸って!」となること多々ありました😅💦
でもちゃんと呼吸はしてくれるので大丈夫だと思いますよ⭐️
なにをしても泣いてしまう時は1度外に出て軽ーくお散歩してくるだけで気分転換になるのか、泣きやんだりしますよ❣️お住いの場所にもよるかと思いますが、もし出られそうなら3分でも5分でも1歩外に出るだけでも違ったりしますよ⭐️
miiii
うちも4ヶ月くらいまでは窒息死するんじゃないかと怖くなるくらいギャン泣きしてました😅
バランスボール使ってぽよんぽよんしたり、少しお外にお散歩連れて行ったり、部屋の中ウロウロして鏡見せたりして気分を変えてあげると泣き止むこと多かったですよ☺️
腰が座りはじめてからはもうロッキングチェアってゆう揺れるイスに座りながら縦抱っこしているとそのうち泣き止んで寝てくれます😌
だんだんそのような泣き方もしなくなるのであと少しです😭💪
コメント