
コメント

Moeko
私はお祓い用にサラシ1つ、普段用にベルトタイプを1つ買っていきましたよ!

Mizuっきー
私は腹巻タイプと安産祈願用のさらし、これから冬にむけて履くタイプを買いましたが、腹巻タイプが1番使えます!
お腹をオイルマッサージしても汚れるのは腹巻だけなので、パジャマは乾燥機に入れられるし、妊婦用の下着が、食い込む(食い込むとゆうが、飾りのヒラヒラが痒いので)のを防いでくれるので良かったですよ^^
-
ポメラQoo
ありがとうございます。腹巻タイプが1番使えるんですね〜参考にしてみます‼︎
- 9月23日

かたくり子(・ω・)
私はサラシタイプは買わずに
腹巻タイプと支えるための
コルセットのような補助帯です!
後期になると重さで腰が痛くなるので
コルセットタイプは
かなり重宝してます(*´ェ`*)
-
ポメラQoo
ありがとうございます。後期はコルセットタイプがいいんですね〜参考にしてみます‼︎
- 9月23日

YUKI♡♡
私は安産祈願のさらしと腹巻タイプの妊婦帯2枚持ってます!
腹巻タイプは生地も柔らかくてつけやすいので使いやすいです(^^)
赤ちゃんが真冬に生まれるのでそれまで冷え防止で腹巻タイプにしまして♡
-
ポメラQoo
ありがとうございます。安産祈願ではさらしの方がいいんですかね⁉︎
妊婦は冷えは大敵ですもんね、腹巻タイプのがいいですね‼︎- 9月23日
-
YUKI♡♡
さらしがやはり有名ですし後期になるとさらしだと巻き加減調整も出来るので1枚だけでもあると便利やと思います(^^)
出かける時は妊婦帯でおうちではさらし巻いてます(^^)- 9月23日
-
ポメラQoo
ありがとうございます。では両方購入してみようかと思います‼︎
今はまだつわりがあってえらいのでもう少し後で(^_^;)- 9月23日
-
YUKI♡♡
はい!参考にしてみてください(^^)
つわり辛いですよね(>_<)
あたしも吐きつわりと食べつわり両方で落ち着いたのは19wでしたよ〜(ˊoˋ)。゚
お大事に♡- 9月23日

Mizuっきー
腹巻、さらし、履く腹巻です。
お腹を支えるならこれにベルトがいりますね^_^五カ月ならまだ大丈夫かな!
-
ポメラQoo
ありがとうございます。写真までとても分かりやすいです♡
後半は支えるためのベルトが必要なんですね〜‼︎- 9月23日

はなうた
私も腹巻きタイプ、さらしを買いました。
腹巻きタイプが面倒くさくなくて、一番ヘビロテしてます。
さらしは私の通院する病院が推奨してて、産後必要なものに入ってました。
病院で助産師さんに相談してみてもいいと思いますよ(*^^*)
-
ポメラQoo
ありがとうございます。腹巻タイプが多いみたいですね‼︎助産師さんに聞いてみるのもいいですね〜‼︎
- 9月23日

RRCP
私はワコールの腹巻きタイプを買いました。
お腹が重くなったら追加でベルトとか色々買おうかなと思ったのですが、お腹もあんまり出ないし腰も痛くならなかったので、全く使わず…。
病院によっては、血行が悪くなるからあまりつけないでって言う所もあるみたいです(>_<)
サラシは安産祈願して貰った時に神社から貰えました。
でも1度も使っていません💦
様子をみて買い足していけば良いと思いますよ💡
-
ポメラQoo
ありがとうございます。最初は腹巻でお腹の様子見ながらベルトを足すか考えればいいんですね〜‼︎
私もさらしもらえるといいなぁ〜♡- 9月23日
ポメラQoo
ありがとうございます。さらしとベルトタイプですね、参考にします‼︎