
コメント

退会ユーザー
今は育休中なので月〜金で行ってますが、仕事してた時は木曜休みだったので4日だけでした!
けど、通院とか用事ある時は預けてました😅

ちくちく
今は産休に入って週4にしています。
前までは週3でした(^-^)
-
k_mama
週3だと保育園から嫌な顔されたりしないですか?>_<例えば子供が慣れるためにも、もっと連れてきてください的な^^;
- 2月18日
-
ちくちく
むしろ休みの日は家で見てくださいです。
ただ、うちの子はお昼寝のリズムがつかめなかったため、へんな時間に眠くて迷惑をかけてたようで、年末の面談でリズムをつけるために特例で休みの日も預けていいようになりました。
私が家できちんとリズムをつけてあげられなかったから、こうなったと思いますが、普通は1人園児が減るのはありがたいと思いますよ。
うちの園は保育士さん不足で残業も多いようで休みの日は家でみるよう、仕事終わったらすぐ迎えにくるようにお便りが時々配られます💦- 2月19日

ねないこ
現在育休中なので、週に1度は「接待デー」としてお休みして親子で過ごしています(^o^)
-
k_mama
接待デー素敵ですね(*^ω^*)
その場合は毎朝お休みする日の朝にお休みしますと電話してますか?それとも○曜日は固定でお休みしますと伝えてますか??- 2月18日
-
ねないこ
うちはアプリで保育希望の予約なので、前の月にまとめて登録しておいて、前日までにキャンセルの手続きをして、口頭でも「明日サービスするんで休みです~」って伝えます。
間に合わなかったときや急に休みにするときは、やはりアプリで朝に欠席登録にします\(^^)/- 2月19日
-
ねないこ
固定で休みじゃなくて、今週どこ休もうかな~、あ、水曜日に支援センターでイベントやってるからこれにいこう♪とか、園でしばらく製作やってるから、休まないでおこう!…という感じで、直前に決めています(^o^)
- 2月19日
-
k_mama
詳しくありがとうございます(*´ω`*)
お遊戯会の時期とかは休まさないようにとか地域のイベントだから休ませようとか臨機応変にできるのですね!
四月からの入園申込が明日までで、認可保育園にいれると風邪以外ではもう週5絶対行かなきゃ行けないのなら申込出すのやめようかと迷ってましたが、臨機応変に対応できそうなので安心しました^ ^- 2月19日
k_mama
申請の時から週4でだしてましたか?