※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんを混合で育てています。ミルクの量は変わらず、完母にしたいが難しいです。混合から完母に移行した経験を教えてください。また、添い乳中に乳が漏れる問題についてアドバイスをお願いします。

もーすぐ生後2ヶ月になり
混合にしてます。
おっぱいの出る量も始めの頃ょり
出てきてるかなーとやっと実感
してきたのですが(ピューっと飛ぶ様
になったから)でもミルクの量は
減らず‥だいたい毎回100ほど飲みます。
日中はおっぱいだけでも大丈夫だったりします。

ミルクも減らしてみたりするのですが
泣くので足して結局100飲む事にー
完母にしたぃのになかなかできません。
混合から完母にした方、どんなペースで
かえていきましたか??

それと添い乳してる時
片っぽの乳が授乳ブラ
から出てミルクで服が濡れるとゅー😢
ブラのサイズおっきぃのか?
元々離れおっぱいなのでそのせい
なのか??(´;Д;`)

コメント

ちーちゃんママ

添い乳してます。服びしょびしょになりますよね、そういう時はタオルで押さえてますよ。

  • みぃ

    みぃ

    添い乳するときに
    タオルで押さえとくと
    いいんですね😙
    ありがとうございます😊

    • 2月18日
はちみつ🍋

もうすぐ生後1ヶ月になります。
出産後、母乳が出なくて混合にしていました!2日前、保健師訪問の際、母乳が出てるなら一切ミルクあげないでと言われ2日前から母乳だけにしてます😓

  • みぃ

    みぃ

    母乳だけで赤ちゃん泣かない
    ですか??

    • 2月18日
  • はちみつ🍋

    はちみつ🍋

    日中は母乳だけで泣く時もあります😭
    夜は寝る前に母乳あげて日によりますが4、5時間まとめて寝てくれます❗️

    • 2月18日
  • みぃ

    みぃ

    夜それだけ寝てくれると
    いいですね😙
    母乳だけで一度様子
    見てみます🤗

    • 2月18日
sweet-chococafe

ピューっと飛ぶほど出ているなら、一切ミルクあげずにひたすら咥えさせたらいいですよ(*^^*)
母乳なら間隔も気にしなくていいですし、飲ませたら飲ませただけ、母乳が作られる量がふえますよ( *ˊᵕˋ)ノ

  • みぃ

    みぃ

    なるほど🤗
    ひたすら咥えさせてみます⭐︎
    寝たら起こして‥してみょぅかなぁ

    • 2月18日