![copi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カーディーラーに赤ちゃんや子ども連れ向けのサービスや設備はありますか?例えば、ドリンクやキッズスペースのおもちゃ、女性トイレのアメニティ、オムツ交換台などがあると嬉しいです。また、オムツ用のゴミ箱も必要でしょうか?
カーディーラーに行った際、
こういうものがあったら赤ちゃんや子ども連れだと嬉しいというものはありますか??
ドリンクや、キッズスペースのおもちゃ、
女性トイレ内のアメニティやお子様のトイレ用品など
あれば教えてください🙋
ルイボスティーやハーブティー、
子供向け無添加ジュース、木でできた知育玩具、
オムツ交換台、授乳ケープ、オムツ交換マット、
綿棒、日焼け止め、あぶらとり紙 などはあります⭐️
また、お手洗いに手拭きペーパー用のゴミ箱があるのですが
使用済みオムツを捨てていく人がいます。。
オムツ用のゴミ箱も用意するべきですか?🤔
- copi(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![お塩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お塩
オムツは持ち帰るのがエチケットですが、ゴミ箱があったら嬉しいです✨
![さらさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらさ
それだけあれば十分かと思います( ¨̮ )
おむつ用のゴミ箱あれば助かりますね(
-
copi
ありがとうございます😊
やはりゴミ箱はあれば嬉しいですよね🗑- 2月18日
![うさまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさまる
以前 どこかのカフェでハンドクリームが何種類か置いてあり 使いました❁❁
-
copi
ありがとうございます😊
ハンドクリーム、書きわすれましたが置いています👏💕
冬の時期は手を洗った後ハンドクリームはあると嬉しいですよね!
何種類かあるのは香りとか選ぶ楽しさもあっていいですね…🤔✨- 2月18日
-
うさまる
素敵なお店ですね👍
高価な変わったものだったので何種類も試してしまいました😅
あとは おむつのゴミ箱難しそうならオムツ入れて持ち帰る袋とかあると嬉しいです🙂よく忘れてしまうので💦- 2月18日
-
copi
わたしもきっと、何種類もあったら試してしまうと思います☺️💕
ゴミ袋の用意、良いですね!😲
提案してみます🙏✨- 2月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の行っているディーラーはほぼ揃っているのですが、一番切望するのはトイレに一緒に入って子供を座らせて置ける壁付けの椅子です。ショッピングセンターとかでよく見るんですが名前がわからない…😓
一人で子供を連れて行くのでトイレに行けず、抱っこしながらしました。見ててもらうにも頼めるスタッフさんも居なくて。
-
copi
ありがとうございます😊✨
トイレの椅子とは、個室に入ったらカドにあるアレですね?💺
ウチのお店にもお子様用の椅子は設置してないので、ママさんと小さいお子さんとで来られる方にはお手洗いの際はお声かけくださいと一声かけてるのですが、私以外は男性スタッフなので、わたしが居ない時は男性にはきっと頼みづらいですね…😥
椅子は結構高価で会社に相談しなきゃですが、男性スタッフにも気にかけてもらうよう伝えてみます✨- 2月18日
-
退会ユーザー
そうです!
個室のカドにあるアレです。
新しく作られたところではないので広い個室があるわけではなく、今は立つようになったのでまだ楽になりました。いっときの時期なんですが、やはりあると助かります💦
ディーラーの人とはいえ知らない人に見ててもらうのも怖い部分もあるし。というのが正直なところです😖- 2月18日
-
copi
確かにそれはありますね😣💦
うちは軽も乗用車もファミリー向け車があるので、初めて来店する新婚さんや新米ママさんパパさんも多くいらっしゃいます。
ちうすけさんがおっしゃるみたいに必要な時期はいっときの事でも妊娠中の方がトイレをみて「このお店なら子供が産まれてもわたし1人で子供と気軽にこれるわ〜」とお店を気に入ってもらえたらなと思います😣💕✨
ためになるお話聞けて嬉しいです!☺️- 2月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
オムツ用のゴミ箱があれば
嬉しいです(*´ω`*)
-
copi
ありがとうございます😊
やっぱり持ち帰らず、ゴミ箱があればなと思いますよね🗑✨- 2月18日
![ゆんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんた
子供用の椅子?あると嬉しいかもです♡
最近よく行ってたのですが、大人と同じように座りたがるのですが、飲み物飲む時とかテーブルまでが高くて飲みにくそうだったので😅
あと個人的にキッズスペースが脱出不可のタイプだと有難いです。逃げ出したりボール外に飛ばしたり大騒動で中々話が進まなかったので…
-
copi
ありがとうございます😊
よくレストランにあったりするような椅子ですか??- 2月18日
![ゆて](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆて
たくさんあって素敵です✨
ホット麦茶があると、ハーブティーが苦手な妊婦や授乳中ママは喜ぶと思います💕
-
copi
ありがとうございます😊
ホット麦茶、良いですね💕
ジュースが苦手なお子さんにも良さそうですね(^ ^)- 2月18日
![オラフ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オラフ
私の行っている所はベビーベッドでオムツ替えするのですが、オムツも各サイズ一枚ずつ、ベビーベッドの横にオムツ用ゴミ袋も入れて用意してくれていますので、とても助かります😊オムツ用のゴミ箱もあります❣️
あとおもちゃだとその会社(トヨタならトヨタ車、日産なら日産車など)のぬりえ、普通のぬりえ、絵本やブロック、おままごとセットもあるので愚図らずゆっくり話も出来るので行くのが億劫ではありません🎶
トイレには子ども便座、ハンドクリームかもあってすごい親切なディーラーさんです💓
オムツのゴミ箱はあったら嬉しいかなと思いますよー!
-
copi
ありがとうございます😊
生理用品やオムツも以前は置いて居たのですが、残念ながら持って帰る方がいたのでわたしが入社してすぐ撤去になりました😰😰
「用意してますので必要な方はスタッフまでお声かけください」と案内を貼っておけばと提案したのですが、男性スタッフはママさんは持ってきてるんじゃないの?と言われ、却下されました😥持ってきていても、用意してあれば嬉しいですよね?🤯
あれからもう5年経ってわたしも貫禄が出たはずなので、また提案してみます(笑)- 2月18日
![610](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
610
つい先日行ってきました。
オムツのごみ箱はあると助かりす。
やっぱりうんちのオムツをバッグに入れて持ち帰るのってバッグも車も臭くなってしまって嫌なので(><)
女性トイレに生理用品あると助かります!
たまに忘れて出かけちゃうので(^O^;)
先日いったところでは
このおもちゃ喜んでました(*´ω`*)
車のおもちゃ沢山あったし
おままごとキッチンもあり長い待ち時間でしたが待ってられました!
あとは100円券を渡されて駄菓子屋さんみたいに百円分お菓子を選んでいいってのがあり喜んでました٩(ˊᗜˋ*)و
-
copi
ありがとうございます😊
使用済みオムツは車も臭くなってしまうし、捨てて帰りたいですね😣✨
おもちゃは音が出る系はダメなのですが、運転する系は小さな子も喜びそうですね💕💕- 2月18日
copi
わたし以外のスタッフは男性なのですが、
わたしやわたしの産休中に来るスタッフが休んだ際のオムツの処理に対し、男性スタッフ達が物議を醸しています…😥
わたしも自分のゴミは自分で持ち帰るのがエチケットと思っているのですが、、