
義両親と同居中なのですが義母フレンドがしょっちゅう来ます。はっきり…
義両親と同居中なのですが義母フレンドがしょっちゅう来ます。はっきり行ってすごく迷惑です。
平日の朝9時からだったり日曜の朝8時ごろにきてまた夕方来たりします。そして私たちの寝室とかにも平気で入ったりします。
平日そのフレンドは仕事していますが仕事の前によったりしてきます。
私の息子のこと激愛してるのか、産後もわざわざ病室までお見舞いに来ましたし、夕飯前であげてほしくないのに大人のおせんべいとか食べさせてのどに詰まりそうにさせられたこともあります。
熱い飲み物を触ってみる?とか言って触らせて火傷させられそうになったこともあります。
息子がそのフレンドの口に手入れようとしたりすると、身内じゃないのに息子の手食べたりします。ほんとやめてほしいです。
わたし自身2人目妊娠中ですが切迫気味なので自宅安静です。それも知ってて来ます。
我慢するしかないのでしょうか?
おなじような方いませんか?
- おーとーちゃん(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
いやいや我慢しなくていいですよ。めっちゃ危険じゃないですかそいつ。
義母に息子さんが窒息させられそうになったり火傷させられそうになったことは言いましたか?
旦那さんでもいいから、はっきりと伝えて寝室にもこないで、勝手にこないで、というかもう会いたくないって伝えていいと思います!
今に何か大変なことやらかしそうで怖いです。

うきわまん、
同居で義母のお友達なら来るのはしかたないですが、寝室にまで入ってくるってびっくりですし、普通じゃ考えられないです(´⊙ω⊙`)
それは入らないで下さいって言っても良いと思いますよ!
熱い飲み物触らせてようしたり、手を食べるなんて論外です(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ご主人や義母にそういう事はやめてほしいって言っても無理ですか?
-
おーとーちゃん
わたしも同居だから仕方ないと思う部分ありますが、
さーすーがにってこと結構多くて…
義母も見てますし、なぜその場で言ってくれないのか、わかりません。
旦那は頻繁に来てることも知ってますし、部屋入られたことも知ってますが、母親の友達だからか言えないみたいです…😭- 2月18日

ぱぷりか
私なら寝室に鍵をつけますね(^-^;
注意しても聞いてくれなさそうなので。
来たら部屋に逃げて、出ないようにしたりして子供を守ります!
-
おーとーちゃん
鍵つけたい!!!
ほんとにほんとほんとに隠れたいです!
それが一番いい方法ですもんね😊😊- 2月18日
-
ぱぷりか
あとは、子供を撮影してるふりして、そのフレンドの行動を録画して旦那さんに見せたりなど。
私もこの前ドアのぶを鍵つきにしましたが、簡単に出来ましたよ!
工具があれば、ドアノブの3000円前後で✨
ぜひ頑張ってくださいね!!- 2月18日
-
おーとーちゃん
あーその考え浮かばなかったです!!
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます(^^)
旦那、建設関係なのでちょちょいのちょいでつけれそうです!
ありがとうございます!!
お願いしてみます🤲
頑張ります…💪🏻- 2月18日

みさ
怖すぎ…嫌すぎ…ぞぞぞー…です😫💦
我慢せずに旦那に対応してもらいましょう!
寝室入るとか親でも遠慮しますよね、普通💦
子どものことかわいいと思ってくれてるか知らないけど、身内でもないのに勝手なことしすぎですねー。
よくそんな勝手なことできるなぁと神経疑ってしまうような案件ばっかりで…。
おーちゃんさんお気の毒すぎます!!
心から、「がんばれー!!😫」と言いたいです!
-
おーとーちゃん
手とか舐めてんの見てわたしも鳥肌立ちましたし、そのあと除菌シートで拭いて、石鹸で手も洗いましたwww
ほんとに神経疑います!
旦那に詳しく、しっっかりと話します。
そう言ってもらえてとても嬉しいです😆!頑張ります💪🏻💪🏻- 2月18日

ママリ🔰
え!?怖くないですか(゚◇゚)!?
なんで寝室まで入ってくるのー💧
私だったらハッキリ言っちゃいます!
それでも伝わらないなら実家帰ります。超ムリですその状況!!!
おーちゃんさん、心を強くもちましょう✊!
-
おーとーちゃん
義母も見ていたので、寝室はいるのはちょっと…と帰ったあとゆうと
あの人そゆとこあるのよね…とか言われました。(笑)
今すぐ実家に帰りたいです…
みなさんから勇気づけられてるので頑張ります!ありがとうございます😊- 2月18日
おーとーちゃん
ほんと会いたくないです!
なんか義母も寝室入ったのも見てますし、火傷させられそうになったのも見てたのに何にも言わないんですよ!
旦那も頻繁に来るよなと言いつつ、
まぁ近所だからくるよね…的な感じで何も解決できません。。。
ほんと余計なことしかしないばばあなんですよ(笑)(笑)
退会ユーザー
ここは母が強くなるしかないです!いや夫が頑張るべきですが。
旦那さんに、息子さんに何かあってもいいの?本人に悪気がなくてもこれまで危ないことあったんだよ?気まずいって遠慮している間に子供が辛い思いしてたら、許せる?守れるのは私たちだけなんだよ?
って伝えるしかないかなと…
私ならそんだけ話でわかってもらえない時点で実家帰って実力行使したくなります😓
おーとーちゃん
旦那の意思で同居が決まり、
ゆくゆくはわたしの実家のほうに戻るつもりなのですが、その数年の間になにかされそうでほんとこわいです。
旦那に一度きちんと話してみます…
ほんとに今すぐにでも飛んで帰りたいのですが、なんせ安静中なので
産んだら長期で帰ります(笑)(笑)ストレスしかたまりません。(笑)