
1歳の息子の体重が増えず心配。離乳食食べない。体重増やす方法は?
もうすぐ1歳の息子の体重が七キロちょっとしかありません…
病院でも体重増加で注意されて再検査になりました。
元気でよく笑うしずっと動いてるので具合が悪いとかではないんですが、ほんとに体重が増えなくて…
離乳食をたくさん食べさせてって病院で指導されたんですがなかなか量は食べてくれなくて、ミルクの量を減らして見て食べるようになるかなと試してるんですが、それでもなかなか食べずに逆に体重が減っちゃうのではと心配です。
どうすれば体重増えますか?
離乳食食べてくれますか?
- ぴぴ(8歳)
コメント

退会ユーザー
まずは、ミルクを減らすことだと思います。
お腹が減れば食べるしかない!と覚えるのも必要です(・∀・)

ままり
ミルクは腹持ちいいので、あまりお腹空かないのかもしれないですね。
ミルクを減らし、好きなものを出してあげるのが1番だと思います。
あと、おやつはおにぎりやお好み焼き、さつまいもなどご飯やおかずの延長がいいですよ。
動くとカロリー消費するので、それ以上に食べることが体重を増やすコツだと思いますよ。

いちご
一歳半検診で体重が増えてなく再検査になりました。
私はそのときまだ授乳していたのですが、そのあと妊娠もわかったので断乳したところ、ビックリするくらいよく食べるようになりました!
沢山遊ばせるとお腹もすきますし、あとカロリーの高いものを食べさせるようにっていわれました!
チーズとか☺

との
次男が同じく1歳で7kgちょいでした。
離乳食をほとんど食べず、6ヶ月から増えが悪くなりました。
1歳で諸事情により断乳したら、偏食ではありますが食べるようにはなりました。
やっぱり思い切ってミルクを減らしていくのがいいのかなと思います😣
小まめに測定をして体重を把握し、それでも減るようならまたその時に対策を考えていったら大丈夫です😊

まにゃ♡
長女は1歳2ヶ月で7.2㌔でした😢
記録をみてびっくりしました(笑)
いまほんとうに元気でもりもり食べるからです
ごはんもりもり食べていたしとくに保育園からも小児科からも注意受けませんでした、ただ毎回お通じの量半端なかったです(--;)夫に似たようです、、
食べる分だけ出てしまうようで、今でも細身ではあります(笑)

ぴぴ
皆さんお返事遅くなってしまってすみません!
あとまとめて返信でごめんなさい!
アドバイスの通りにミルクを減らしてみたら食べる量が増えてきました!このまま卒乳できるように減らしていきたいと思います!
あとお通じの量がうちも多いので食べた分出ていっているのかも知れません。
本当にアドバイスありがとうございました!
ぴぴ
ありがとうございます。
今はご飯のあとそれぞれ3回と夜寝る前の4回なんですが、もっと減らした方がいいんでしょうか?
退会ユーザー
ウチはよく食べる子ですが、一歳前には卒乳しました。
ご飯の後の授乳も、10ヶ月頃には無くしました。
個人差はあれど、もう一歳だと離乳食も完了期ですから、量は少なくてもバランスを取れば問題ないと思います!まずはご飯の後の授乳を無くして、お茶などに変えてみたら良いと思います(・∀・)