
2ヶ月の赤ちゃんの授乳時間が短くなり、満足しているか不安。一回あたりの授乳時間の目安について相談したい。
いつもお世話になっております。
長くなります。
2ヶ月になったばかりの娘の授乳時間が、ほぼ毎回急激に短くなりました😢
右乳の出が良くないので母乳マッサージに通っています。
体重の増加が少ないので1日1、2回ミルクを足していましたが、2週間前くらいから哺乳瓶&ミルク拒否のためおっぱいだけでやっていました。(これに関してはママリでアドバイスをいただき、哺乳瓶を変えてみたところなんのかミルク飲むようになりましたが、やっぱりおっぱいが好きなようです😂)
木曜に受診し測ってもらったら1日あたりの増加はギリギリだったのですが、助産師さんから、この1週間のおっぱいだけでの増加を見るためにミルクは一旦なしにして1日10回はおっぱいをあげるように言われました。(それまでは最低8回、左右8〜10分ずつあげていました)
母乳の出は改善されてきたようです。
いつも出の悪い右からあげるようにしていたのですが、最近右を8分ほどあげて左に変えると、左は5分も飲まず口から離し寝てしまいます💦
右を5分でやめることもあります😢
コチョコチョしても呼びかけても起きず…😭
オムツ交換すると起きますがおっぱいは飲みません😭
満足そうにしてるので、一回あたりの授乳時間が短くても足りてるのでしょうか?
夜はかならず授乳後3時間は寝ます。
日中は起きる時間が増えたので、泣いてなくてもおっぱいを2時間おきにはあげるようにしていますが、すぐに飲むのをやめてしまいます。
質問したいのは
*上記の内容で満足していると捉えていいのか?
*2ヶ月の赤ちゃんの一回あたりの授乳時間の目安
です。
回答よろしくお願いします😊
- あばれるちゃん(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

みぃちゃん
最近、助産師さんに同じ質問しました。
赤ちゃんも吸う力が備わってきて
短い時間で十分満足量飲めてるのでは?とのこと。
ちなみに右左10分ずつ計20分あげてましたが、最近は8分ずつで自分から離してニヤニヤしてます笑
だから満足してるんかなって思います笑
あばれるちゃん
回答ありがとうございます😊
2ヶ月にもなると吸う力がつくんですね!
そんな気もしてたのですが、体重的に短時間だと足りてるのか不安でした😭
でもよく寝るってことは満足してるってことでいいんですよね?
ニヤニヤするの可愛いですね😍💕